急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6065 2023/4/21 21:02

▼急行 ちょうかい
割りとスムーズに進捗して今日は余裕で終わりました。この時間でも暑いです。最近内務方のミスに振り回されてます。叱責されたのは納得が…まぁ自身もマニュアルの認識が違ってましたが。

カープ負け…でもゴミが負けたので気分はプラマイゼロです。


▼急行 ちょうかい
今日はこの時間でも暑いです。最近内務方のミスに振り回されてます。自身も認識が違ってました。

割りとスムーズに進捗して今日は余裕で終わりました。

カープ負け…でもゴミが負けたので気分はプラマイゼロです。


▼急行 ちょうかい
午前中は水槽の水換えとかやったものの、昼頃からこちらの記事 (コメも全て) 閲覧で終わってしまいました。山上も木村も元ネトウヨで笑えます。ガンのアベを駆除した山上は国士ですが。

岸田首相襲撃犯に“ネトウヨ”投稿歴 ツイート分析で透ける「格差にイラ立つ自民党支持者」の主張
4/21(金) 9:06配信 コメント519件 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cd395f4ce46ddb6804b246dd3672f1dbdeaefce

トップに位置するこちらのコメと返信も面白かったです。

本来の右翼、左翼の意味を知らない人が増えた 左:人間は本来「自由」「平等」で「人権」があるという理性、知性で考えついた理念を、まだ知らない人にも広め(「啓蒙」)、世に実現しようと志します 右:「伝統」や「人間の感情、情緒」を重視します。 「長い間定着してきた世の中の仕組み(「秩序」)である以上は、多少の弊害があっても簡単に変えられないし、変えるべきでもない」と結論します。 人は自分が有利な立場にある場合は保守的(コンサバティブ)になります 自分が不利な立場にある場合は改革的(リベラル)になります 人は元々左的なものと右的な物両方を内包する者である 過激左翼集団がよど号事件で北朝鮮へ亡命した事で「左翼=共産」とのイメージが付いたように思える 極左、極右をイメージすべきではない

返信70件 赤1080 青239

山上被告にしても今回の件にしても、安易に極右ビジネスを利用して票田にしてきたツケが回ってきたんだなあという感じがしますね。 いわゆる岩盤右翼と言われる人たちは明治維新以降の血筋からくる富豪層とか、戦後直後からの成り上がりで一財産築いた人たちが中心で「国粋」の名のもとに若者や労働者を使い捨てした方が都合のいい人達。 それをビジネス的に「国粋」部分を美しく標榜して、現状に不満を持っている主に男性の心のスキマに入り込んだけれど、実際にはそうした富裕層たちは中流以下の男性は仲間とも思っていないばかりか、都合のいい使い捨てくらいにしかしてなかった。 その矛盾にやっと気づいた「元ネトウヨ」みたいな人が今大量にいるんじゃないかと思う。 ビジネス右翼の言論人たちはさっさとケツまくって偉そうに政権批判とか始めてるし、この手の事件が連鎖しないといいけどね。

趣味のウヨサヨで満腹になれる記事でした。


▼急行 ちょうかい
1時半頃に寝て7時台に起きるも二度寝…先程起きになりました。今日も天気が良いですが肝心な時には悪いパターン。


▼急行 ちょうかい
危な…今日はカープは快勝思いきや守護神の栗林がまたも捕まり薄氷の勝利でした。栗林のコンディション悪いのかな…。


▼急行 ちょうかい
この時間まではTシャツでちょうど良い位の気温でした。春の風景が気持ち良いです。遠景は霞んでイマイチですが。

これからが問題です。


60666064

掲示板に戻る