急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6023
2023/3/24 11:38
▼急行 ちょうかい近年この中では浅草しか行ってません。飛鳥山もう5年以上ご無沙汰です。求心力のある車両がいないと足を運ばなくなります。
去年はプラスいつもの東武亀戸線の東あずま、それに2年連続西武新宿線の先程の武蔵関、そして新井薬師前でした。いずれも桜は外してるし、ターゲット (RAC) 撮れず。武蔵関は何とカブり…リベンジ出来ずに終了でした…(ーー;)
北総の白井も素晴らしいのですが。
【2019年版】全国津々浦々を巡った鉄道ライターが薦める「桜と鉄道」撮影スポット集(前編)
https://getnavi.jp/vehicles/357644/view-all/近年毎年撮っている北千住の大踏切から荒川土手まで続く柳原の桜並木は中々ですが、桜を撮るとなると路駐の車や信号、標識とか気になってしまい中々シャッターを切れません。
列車絡みではマイナーポイントなのか検索してもこのブログの記事位しか見ません。確かに電大の交差点から圧縮して撮るのが理想的ですが、車や人がカブり中々撮影になりません。よって踏切近くの1本の木を絡めて…も多くなります。
車が溜まるのは必然。引っかかるの必然なのに何でこの道を回避しないのか…と思います。
北千住の桜の名所・大踏切前…
https://daiki-photo.hatenablog.jp/entry/2017/04/11/090000北千住柳原の桜並木
https://4travel.jp/travelogue/11342745東急の8500は写真映えせずガッカリの筆頭でしたが、ストックをチェックしてみようかな。
▼急行 ちょうかいかめは本当に仲が良くミドリガメとクサガメと種類は違いますが、親子みたいな感じでいつも戯れてて見てると癒されます。
チョロは来た当初 (スカイツリー→鳥マニアの友人が亀が死んでしまって寂しいと言ったら北区の浮間公園で釣られたのを貰って来てくれました) は全く人馴れしなかったのに。洗う時のみ怒るものの先代のチョロ並みに人懐こくなってきました ~ (^^)
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。出掛けるならこれ処でなかったですが…シクった。
○○様、おはようございます。お世話になります。今朝早々にお品が届きました。在宅中でしたが、外出時でも置いていって貰ってます。いつもながら綺麗な切手を貼付頂きましてありがとうございます!春にふさわしいですね。(違う季節のかも知れませんが…笑) ゆうパックなので考えてませんでしたので嬉しいです。
こちらズシリとした重量感に驚きました。プラにメッキを想像してましたが金属製とは知らなかったです。格安で恐縮です。この博覧会は当時行けず (親にねだりましたが) に残念でしたが、メモリアルとして大切にいたします。
今日は曇りですが、時折薄日も射してますので桜と列車を絡めて撮影 (撮り鉄の定番活動ですが) に行こうと思ったのですがカメラの電池が…充電で時間を要します。午後から仕事ですので時間の掛かる所は行けなくなりました…。地元位ですが折角なので出掛けようとは思いますが暗くなってしまいました。
また楽しみにしています。
▼急行 ちょうかいむしろ明るい曇りのが好都合な西武新宿線の武蔵関 ~ 東伏見に行こうか…と思いましたが、カメラの電池が無いし…(ーー;) 充電で最低1時間掛かるし断念。休みならともかく。偏差値低過ぎです。
またドン曇ってきましたが。
▼急行 ちょうかいウトウトしてたら夢を。何故かモデルガンとカメラを持って見知らぬマンションに入って行くところ…現実だったら誤解されますね…(^^;;
ゆうパックの配達が。
▼急行 ちょうかい結局起きてから二度寝しないで起きています。ふとガーデニング (と言っても枯れっ葉を取り除いただけですが) をして1時間。ヤフオクの連絡をして眠さ限界…寝ようと思ったら晴れ間が。