急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6021 2023/3/23 21:01

▼急行 ちょうかい
雨でかなり苦戦しました。物量少なかったので助かりましたが。月曜日までずっと天気がわるいのかな…。


▼急行 ちょうかい
雨が止むと思ったらまた降ってきて…(ーー;) 落ち着いてて昨日よりかは1時間早く戻れましたが。


▼急行 ちょうかい
ここ2、3週間新聞をろくすっぽ読んでもなくて折り込み広告もそのまま。手を付けたら1週間分やって1時間。ちょこっと記事も読みましたが、しっかり読むと1日あたり30分以上は費やしますね。

20年以上 (実際その倍?) 溜め込んだ新聞の平積みに対してこの作業をする人生の時間がありません…(ーー;) まして読む時間は。でもこのルーティン止められません。新聞の宅配を止めるべきですが。

その後バタバタと風呂に入りました。


▼急行 ちょうかい
ロヂャースのPB商品の粗挽きポークウインナー (名前はおいしいが付きます) は美味くてこれに勝る商品がありません。大手のシャウエッセンとか凌駕しています。業務スーパーはウインナーも安いですが、こちらと比較すると味でイマイチ感が。ロヂャースに行けないとき仕方なく補充する程度になりました。

3袋買うもう1袋空きました。

全く餌を食べない小亀のチョンチョンが昨日こちらを食べ、とても安心しましたが、今日は食べません…(ーー;) チョロ (こちらは最近刺身類以外は全く食べなくなりました) が魚肉ソーセージを含めて全部平らげてます。どちらも亀や魚の粒餌、干しエビとか全く食べません。


▼急行 ちょうかい
大島新田から持ち帰ったのはマブナではなくコイっ子でした。(コイ2、マブナ1に訂正しないと) 釣った時間の記録でカメラのシャッター押していますが…これを放置したままです。ズボラなので。

去年一年間のも今だに放置で釣った魚種が?になりました…(ーー;) 入院中にこれ位はこなす予定だったのに。

最近は釣った魚により水面を撮ったりコンクリート護岸を撮ったり草やぶを撮ったりして種類を判別出来る様にしてますが。記憶が鮮明なうちに記録しないと。


▼急行 ちょうかい
新参のモツゴはもう餌を食べています。でっぷりとしてすごい貫禄 ~ (^^) 寿命はもう長くないとは思いますが。

モツゴはガサガサで採取したのが洗濯機の上の30センチ水槽にいますが、こちらは2年位経過したのに3~4センチから大きくなってません。3年目を迎えたハヤは6センチから10センチになりましたが。魚の成長は環境次第と言うのが解ります。

マツモを久々入れたら数日で丸ボウズになりました。


60226020

掲示板に戻る