急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ6018
2023/3/22 11:29
▼急行 ちょうかいメトロ8000の葬式にはマストな場所かと思われます。
▼急行 ちょうかいまたメトロ8000失敗…(ーー;) さっきは上りで撮ってもオマケ程度ですが、今度は下りなのでメインなのに…斜めってかつ編成カツカツ…消去ですね。
縦構図なので三脚セットならともかくとっさだとミスります。
ここは桜関係なくて季節で時限的な場所ではないですが。割と久々。
▼急行 ちょうかい今も時刻表調べていたらメトロ8000撮り損ね…(ーー;)
ここは早朝が一番光線良いですが影とか何か弊害があります。本来ここの堀切寄りのクロネコ駐車場の桜の様子を見に来たのですが、まだまだで撮影するレベルではありませんでした。
リバティですが撮り損ない…(ーー;)
▼急行 ちょうかい待つと大したの来ないのに。
▼急行 ちょうかい鐘ヶ淵駅の荒川土手のスカイツリーバックにに来ています。さっき着いたばかりでこの時間に来ても光線悪くて意味無しですが。
こんなムダなカキコでスカイツリートレイン (上りですが)、1800カラーりょうもう撮り損ね…(ーー;) ここのカット無いのに。りょうもうは上りなら救いでしたが。ホントこのカキコは活動の阻害にはなりますね。
▼急行 ちょうかいこちらの方はこの当時SNSで友達登録しましたが実際会う機会はありませんね。○○行くのでお会いしましょう…メールするも私が行けなくなりました。(例によって寝坊…)
レンズ200ミリクラスですね。昨日はもっと短いレンズで手前まで引っ張った構図にしました。私が200ミリ使ったら斜めったりマトモにフレーミング出来ずこの様に綺麗に撮れません。
【鉄レポ2013/03/04】ダイヤ改正間近!大きな変化が訪れる直前の東急東横線を撮影 東京きた鉄道
https://kitatetu-e233sai157.com/?p=15426それにしても10年も経つとかなり車両が様変わりしますね。この顔ぶれはついこの間の様な気がします。常磐線のスーパー&フレッシュひたちもこの当時。ちなみに私はここで過去二、三度しか撮ってませんがいつだったか。う~様の地道な活動 (カン付き列車撮影) はその時代の列車が自動的に記録されて意義深いです。私鉄の守備範囲凄過ぎ。