急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6017 2023/3/21 23:17

▼急行 ちょうかい
こちらの方はこの当時SNSで友達登録しましたが実際会う機会はありませんね。○○行くのでお会いしましょう…メールするも行けなくなりました。(例によって寝坊…)


【鉄レポ2013/03/04】ダイヤ改正間近!大きな変化が訪れる直前の東急東横線を撮影 東京きた鉄道
https://kitatetu-e233sai157.com/?p=15426

それにしても10年も経つとかなり車両が様変わりしますね。この顔ぶれはついこの間の様な気がします。常磐線のスーパー&フレッシュひたちもこの当時。ちなみに私はここで過去二、三度しか撮ってませんがいつだったか。う~様の地道な活動はその時代の列車も自動的に記録されて意義深いです。私鉄の守備範囲凄過ぎ。


▼急行 ちょうかい
車運転中にヤフオク終了時間でしたがFDC20点位全てひっくり返されてしまいました。そこまで金額出す程でないし…いいかな。マニアはどのジャンルでも引きません…(^^;;


▼急行 ちょうかい
帰宅しました。工事の車線規制で詰まった所もありましたが、スムーズに帰れました。

魚を10尾位持ち帰ってしまったので水換え必須です。


▼急行 ちょうかい
結局閉店近くまでいました。飲料水)とカップ麺をかなりの数とマヨネーズ、菓子類、中々来れないので粗挽きポークウインナー×3 (これで千円超え) 、鮭弁当×2等で3千円後半でした。後、グッズ入れ用にプラの蓋つきケース (800円台の安いの)を。


▼急行 ちょうかい
ロヂャース越谷店に着きました。今日は閉店まで余裕がありますね…(^^;;


▼急行 ちょうかい
やっと車に戻って来ました。納竿したのは6時過ぎでしたが。こちらのカキコ等時間が取られます。

日曜日なのに離れた所にヘラ師が2人 (夕まずめにルアーマンが1人) しかいないし…これは釣れてないな…と悟りました。時間も時間だし前回みたいにボウズにならなければ良いか…程度の期待値でしたが、それが思いの外釣れてかなり楽しめました ~ (^^)

期待するワタカが釣れないのでターゲットは基本モツゴ (クチボソ) ですが、前回に続き釣れる型が良くてモツゴでは最大級の10センチを含めていずれも8センチ以上とサイズが揃ってました。(場所によりタモロコも含めて5センチ位のケースもありますが、これだとか弱くてプルプルだけ) 同サイズのヤマベ等よりは落ちますか、引き味に重量感がありました。

9尾釣ったところで鈎を切られました。青山落としで58センチのアメリカナマズでも切れなかったのに…? コイかと思われますが

アタリが途絶える事がなく集中力が続きました。当初せいぜい釣れても5尾位のものかと考えましたが。最後にマブナの18センチが釣れて良いイメージで納竿としました。合計20尾でモツゴが16、ワタカ1 (持ち帰りたかったものの、鈎を飲まれたのでリリースしました)、マブナ2、コイ 1(17センチ) と個人的には上出来で味をしめました…(^^;; 来て良かった。

可哀想ですが、外の水槽空っぽ状態 (前回のモツゴ2尾) なのでモツゴ、コイ、マブナ小、ガサガサで採ったエビを持ち帰りします。


60186016

掲示板に戻る