急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6015 2023/3/20 23:44

▼急行 ちょうかい
今日は当初は10時位から撮影して昼には終了する予定でしたが…それだと光線イマイチで結果オーライでしたが仕事前は厳しいと言う事ですね。

桜が木によっては五分咲き…数日間で満開になりそうですが、明日は曇りで明後日からは週末までずっと雨予報です…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
今日は昼間はキツかったものの、夕方以降は物量少なくマッタリと終わりました。お客さんにも挨拶出来て良かったです。

明日は祝日で休みとは把握してませんでした。酷い時は祝日を非番にされる事もありますが。

寝坊した時終わった…と思いましたが、ムリに鉄に行って良かったです。買い物だけに終わるところでした。


▼急行 ちょうかい
ディスカウントスーパーで買い物 (前回と同じ様内容で補充ですが) 、家に帰り荷物を置き、カキコする時間がありました…(^^;;

多摩川駅で撮影したのは5年以上…いやもっと前かもです。少人数なら…とても撮り易く条件も良い場所ですが。う~様の日常の活動の意義深さを痛感します。


▼急行 ちょうかい
今帰りの電です。色々なアプローチ (国鉄経由も含めると更に) があるので迷いますが、帰りはオーソドックスに渋谷行きに乗り中目黒駅乗り換え、日比谷線で帰ります。ちなみに昨日は南北線の溜池山王駅から千代田線の国会議事堂前駅に乗り換えて帰りました。もちろん思いつかないので乗り換え案内サイトをチェックしてですが…(^^;;

乗り換え口とかルートを把握してないと乗り換え時間に間に合いません。行きはシクって10分位ロスりました。

多摩川駅は同業者は後ろ側に2、3人、先端に5、6人でしたがかなり厳しいです。前の人 (中学生?)が手すりの高さで構えてて抜けましたが、普通に立たれると厳しいです。サイドに少し寄るとリレーボックスが入りますが…仕方ないですかね。昨日は陰っててあまり気になりませんでしたが。

30分未満の撮影でしたが、相鉄21000は来るも普通の編成、東武9000は行ってしまったとか。色々な車両が来るので飽きませんが。隣の人のスマホに取り込まれた画像を拝見してました。お仕事柄マンションに入れるとかで見た事も無い素晴らしいアングルばかりです。

慌ただしかったですが東武50000のクレしんカン付きを撮れたのでとりあえずは行ったかいがありました。1時に引き上げましたが、これからが光線ベストです。着いた時はサイドがやや弱い感じでした。

駅撮りなら気軽ですが、どうしても集まり次第なのと世間の目…ですね。一人だったらそちらで気後れしそう。超高級住宅街エリアだし。高台の斜面に瀟酒な邸宅が広がっています。西南の鉄道のイメージのデフォルトですね。


▼急行 ちょうかい
霞ヶ関駅で千代田線から日比谷線に乗り換える予定が…日比谷駅に行ってしまってました。凄いロス。とにかく都心部の乗り換えはちんぷんかんぷんです…(ーー;)

昨日は撮り鉄はマトモに出来なかった (多摩川駅撮りも自由が丘前後の沿線鉄もテンコ盛りにパニってて断念、日が陰って人が引けてから多摩川駅で少し撮りましたが…) ので本日リベンジする予定が寝坊…も天気良いのでとりあえず向かう (撮影時間は30分未満) も最底辺を発揮しています…(ーー;)

相鉄21000の装飾のはしばらく走るみたいですが運用調査を見れないし。時限的なのこちらの他は東横線の5000のカン付き位ですが。各社の車両が来て飽きません。多摩川駅撮りしたのは10年振り位だったと思われます…(^^;; 今日あたりでも定員オーバーと思われますが。


▼急行 ちょうかい
二度寝してこの時間。体がおかしいのか…?


60166014

掲示板に戻る