急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ6006 2023/3/16 10:11

▼急行 ちょうかい
鹿島貨物1093レならまだ間に合いますね。総武線国電区間。


▼急行 ちょうかい
ニーナもここで2度撮った位です。ニーナは隅田川駅発車とヨーカ堂駐車場、武蔵野線の出羽公園、TX甲種しか撮った記憶がありません。まぁ以前なら不細工なクーラーの時点で残念なタイプでしたが。まぁこれはある程度仕方ないとは言え、貨物は何であんなゲテ色を採用したのか…? 仮にデザイン優れてても文句を言うでしょうが (笑) 何故あれで良いかと思う (採用) 感覚が全くもって理解出来ません。


▼急行 ちょうかい
それでせめて昨日同様に1091レを撮りに行こうと思ったら (流れでは国鉄色) なんと2127のゲテ!?…なんで自分の運勢ってこうなのか…? 北01様もゲテならパスとか。

葬式鉄は一般的にゲテでも更新でも無くなればなんでもアリ…でしょうが…西の583 (きたぐに) とかもですが、個人的価値感ではあり得ません。自身は最底辺過ぎ…でネタ、葬式を99%に近くスルー、サボってるので誇りを持って葬式鉄、鉄マニ…と名乗れません。おこがましくて。(笑)

まぁ毎日走る定期列車でいつでも撮れるのにやる気がなかっただけで…最後ジタバタしてもこうなります。

前はルーティーンで1日一鉄とか中井カメラマンばりに安中貨物 (パーイチ、ゴトー)、75レとかを綾瀬~亀有で撮ってた時期もありますが。…駐禁に2回やられた事もあり。スーパーの駐車場に停められるのに。こんな程度のネタで…とショックでした。副産物でメトロ6000のカットはその都度あります。前はほぼ幕車だったのに。


▼急行 ちょうかい
スワローあかぎ6号→草津1号とか最近まで知りませんでした。上野駅に行く予定でしたが、時間があると風呂に入ったらギリでんに間に合いませんでした…(ーー;) どうしてここまで最底辺…なのか…?


▼急行 ちょうかい
651の乗り鉄はたけ様とスーパーひたちでご一緒した僅か一回程度で…記憶が消えました。大宮とか近場までならまだ乗れますが、そこまではいいかな…?

葬式乗り鉄は他のマストアイテムを全てサボってますし。やはりたけ様とご一緒した小田急SEしか記憶にありません。東武デラや京成初代、二代目AEもサボった位。185踊り子はご一緒したDD601様が乗ろうか…と言わなければやらなかったですね。東武リバティの乗車 (その後普通列車に乗り遅れやむなく…利用もあり) も。乗れば楽しめますが。

グリーン車もそうですが、時間を買う事や特別料金を払い快適に過ごす事に対する価値感を持ってません。(金がもったいない…と) グッズなら惜しむ事なく幾らでも散財しますが…(^^;; 鉄マニに対極の最底辺…なので。

LEDこの様にキッチリと写りません。なぜ!?

【草津1号】温泉アクセス特急 651系グリーン車乗車記(上野→長野原草津口)
2023年2月15日2023年3月4日
https://tomotabitrip.com/entry/651-kusatsu1-greencar/


▼急行 ちょうかい
帰宅後は直ぐに寝たかったですが、ヤフオクの連絡、評価記入 (大半の利用者は数秒でポチッと押して終わる定例文ですが、私は最悪の取引しか使わないです。個人的には悪い評価で…テンプレを作成して使い分けていますので手間が掛かります) 等で1時過ぎ、それから飯、結局2時半過ぎに寝ましたが、夢ばかり (書き取ってないと全く覚えていません) 見て起きたのは6時半、ニッポリにスワローあかぎでも撮りに行く程度もこなせませんでした。

珍しくダイヤ改定葬式に対応 (185はともかく、ぼの、カシ斗星以外で最近こなした記憶がありません) するも書いた通り最底辺の有様…でした…(ーー;)

昨日の1091レは貨物ちゃんを閲覧すればゲテと推測出来ましたね。この辺も最底辺故…です。今日は流れでは国鉄色? こちらを撮ると651草津1号の葬式とカブります。

それにしても651がひたちから引退して10年も経過してるとは戦慄です。感覚的にはせいぜい半分程度です。もう直ぐに寿命がきますね…(ーー;)


60076005

掲示板に戻る