急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5983
2023/3/8 14:02
▼急行 ちょうかいまたちょっと撮影しました。ヒヨドリと後色調は似てるもスズメに似たやや小柄なのもいますが、幼鳥か?です。
ピンポイントにピン合わせ出来ずマニュアルですがバリピンになりませんね…。感度を上げて絞りは20で撮ってますが被写界深度は極めて浅いです。
▼急行 ちょうかいこちらも大ショック。う~…先日中川鉄橋で来たのに。撮るもピンボケ→消去。
都営浅草線の5300形がついに引退 1年半も延命して活躍した理由は?
3/8(水) 8:20配信 コメント53件 鉄道コム
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d8186f9e35964aa90c7f36ab5f9fda759a63759こちらはさすがに過去ストックありますが。中川では一枚のみ。後は京急ですね。京成押上線は2回 (北総の葬式の際) 、北総沿線もあったかな…? 5300は京成の高砂駅撮り (定番ながら一度も撮影してません)したく運用調査チェックしてた時期がありますが見る時に限って運用無し…(ーー;)
スタイリッシュで好ましいです。逆に最近の国鉄はなぜあそこまで醜悪に出来るか不思議…です。
▼急行 ちょうかい東上線は8000の葬式以来撮影していないので過去ストックあったか…? いや…う~様と割と最近秩父→東上線の撮影してますね。このカードの前の11月。快速は記憶にありませんが。
▼急行 ちょうかいこう言う時う~様のスタンスで撮影してると全く慌てる必要無いですね。これなら葬式鉄めが…と上から見下せるかも。(笑)
▼急行 ちょうかいヤバい…知らなかった。ダイヤ改定前なのに鉄サイトチェックしてません。国鉄もそうですが私鉄は全くでした。う~…葬式マスト。仕事前に行くしかないですが、この体たらくだとまずサボりで終了必至ですね…(ーー;)
急行より速い快速、幕引き さらば、東武鉄道の快速列車
3/8(水) 12:05配信 コメント12件 鉄道コム
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1bc409c664784c5e91b47bd794fc5f96beb8670 SDカード100枚台になってしまったので補充しないと。月曜日が痛いです。最初の使用が11月27日の京成の高砂の中川鉄橋ですが、このカードは本当にう~鉄の画像が僅少です。イルミネーションが目立ちますが。
▼急行 ちょうかいもう昼過ぎとは。寝坊するとあっという間に午後です…(ーー;) まぁこのカキコの時間が一番ムダなのですが…(^^;;
やむなく別の集積所で空き缶だけ出しに行ったところ家の桜 (河津桜か寒桜か?) が一気に満開になり鳥が来ていたのでレンズのテストを兼ねて撮影する事に。それにしても弟が余分な剪定をしたのでみすぼらしくなりましたが。枝はトラブルになりやすいので仕方ないとは言えここまで切る必要も無いのに。私ならスルー。アパートも後から出来た (長らく空き地) し文句言う人もいないと思いますが。
家から撮ると逆光で道路から撮ると順光ですがこちらは通行 (そんなにはないものの) が気になります。鳥はお決まりのヒヨドリとメジロでした。近付くと逃げるのでしばらく佇んでいると戻って来ます。しかし理想的な位置には来ませんね。枝が邪魔になってしまいその手前に来ません。鉄で言うとポールやケーブル越しといった感じ。位置が良い時のは逆光シルエット。
かれこれ40分近く撮影していました。待ってる時間がほとんどですが。枝越しだと非常にピントは合わせ辛くマニュアルにしました。絵的には全然ダメですが、そこそこ撮れたのは残しました。
レンズは一応使えそうですが、撮影目的以外に携帯するにはやはり重たいてす。焦点距離の関係でブレも。でもしばらく使っていきたいです。マニアレベルでないし…まぁこんなものでしょう。