急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5976 2023/3/5 17:33

▼急行 ちょうかい
川崎は正月の京急大師線の関係で長らく来てますが変貌しましたね。死角無し…。


▼急行 ちょうかい
上大岡駅に到着。デカい街になりましたね。それにしても特快は遅くなりました。以前は120キロ出してましたが、今回行きも帰りも100キロがせいぜいです。

幕が閉まりました…(ーー;) 暗くなったから。くだらないカキコでウオッチが疎かになりました。


▼急行 ちょうかい
それはともかく…天気が良かったら公園も行ったし、ヒヨドリとか鳥を撮影したり十分楽しめたと思います。良い所でした。

天気が良く満開の先週行きたかったです。マニア的には車両がイマイチ (昔は2000とか撮れましたが) なのが求心力の点で弱いですね。それでも京急は国鉄よりはデザイン等は全然マシも、例えば前面の数字等を無くして欲しいです。

来年は良い条件でリベンジしたいです。


▼急行 ちょうかい
やっぱカナガワは凄いです。何処まで行っても田舎臭さが全く無く都会的かつ高級な街並み…と言うのが否めません。急傾斜も風景的にはカッコイイし。

三浦海岸駅の立派なホームにもびっくりしました。こんなに広くする位利用者があるのかな…? 列車の本数は多いし、不便は感じませんね。これでは東京下町 (低地のスラム街) やチバラキグンタマが蔑まれても反撃出来ません…(^^;; 日本で一番と自負する向きもあるでしょうね。


▼急行 ちょうかい
帰りも何とか展望席を取れました。


▼急行 ちょうかい
駅に戻ってきました。距離はあるものの、気温が低いし心臓が苦しくなかったのでさほどキツくはなかったです。

天気は終わってました。着いてからずっと小雨…土砂降りでなかったのは救いでしたが。早く行ってたら晴れ写真撮れたかも。

脚立は必要なかったです。柵があるも手摺で抜けるし。立つのはひんしゅくですが、ひざ立ち位なら何とか。マニア的な人は数人しかいなかったです。普通の観光期ばかり。マッタリと撮れました。


59775975

掲示板に戻る