急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5922
2023/1/30 0:19
▼急行 ちょうかいまだ作動するものの…遂にギガが0に…(ーー;)
▼急行 ちょうかい6時頃に寝ました。目覚ましは8時にセットしたものの今起きました。
▼急行 ちょうかいまだ起きています。う~…シクリました。成田山開運号の返しを撮る予定も出発が2時を回ってしまい、高砂の中川に間に合うかが微妙になり妥協に。荒川鉄橋の築堤で狙うべくまた堀切橋橋詰に行きましたが…肝心なところで築堤は陰ってて…終わってます。先の日の当たるスパンで撮るとまるで編成入らないし。
やむなく堀切橋のネームの上から構えて撮りますが、荒川に続く綾瀬川の鉄橋の位置で撮りました。柵の鉄パイプと首都高がうるさく列車写真としてはイマイチも、トラスはレトロで味があるので絵的にはちょっと面白いです。更に後撃ちで荒川鉄橋でも撮れるので悪くないかな…と。こちらは光線悪いですが、朝はどうしようもないケーブルの黄色の覆いが目立たなくなるのはメリットです。
ターゲットの時間を10分位見誤ってました。高砂に間に合っていたかも?ただ来年はまだ大丈夫かも知れないものの、再来年は撮れないと思われるので貴重な記録と思いたいです。ただカメラモニターを見てる時に来てしまい、慌ててややシクリました…(ーー;) 露出を3000の時から変えなかった (スカイライナーだとオーバー気味に) のと後撃ちがちょっと斜めりました…本番に弱いです…(ーー;) 合間に4000万人も来ましたが、他は3000ばかりでした。運用調査が使えないのは痛いです。
撮影後に環七の業務スーパーにハシゴ。冷凍もの (揚げなす、サーモンハラス、そら豆、カリフラワー、野菜ミックス他…を全て×2、なすは×3) がメインでした。
他にスパム、めんたい鮭フレーク、ダノンヨーグルト、紙パック飲料×3、カップ麺 (ペヤング大盛り焼きそば、マルちゃん塩焼きそば) 等々5千円位の買い物でした。
鉄の前に届け物で妹のマンションへ。中へは入れなかったものの、初めてドアの前に行きました。新聞のサービスで毎月洗剤の小箱をくれますが (あまり洗濯しない為に余ってるので)、 これを妹がたまに取りに来ますが、部屋の惨状を見られたくなくて今回届けました。その際にiPadのデータをPCに取り込めないか…と頼むもやり方が?とかでした。全く…これがメインの目的だったのに。弟共々使えませんね!!オマエが言うなですか…(^^;;
夜行けば良かったのに…鉄の前に行ったのがアダになり上記の結果になりました。
▼急行 ちょうかいまるで嫌がらせの様な車。
2023年 成田山開運号撮影
佐倉のこの場所は国鉄解体前にゴハチの成田臨のハシゴで行ったのが最後です。その時貴重な黄緑の試験塗装車を撮ったのに…フィルムチェンジ (昔は天候次第で結構煩瑣にありました) に気付かずキハ82南紀 (三瀬谷) と重ね撮りで両方おしゃか…被害甚大でした…(泣)
▼急行 ちょうかいまだ課金せずに頑張っています。寝ないでここまで起きていますが…もうすぐダウン?
今日が成田山開運号の最終日なのでとりあえず撮りに行く事に。と言っても装飾が地味であまり萌えません。マークは去年と年号以外は全く一緒…と思いきや、水色部分が無くなったのが変化ですね。団十郎やオリンピックみたいにサイドの装飾でも施せば雰囲気違いますが。
もう9時近くになり近場しか。千住大橋カーブも荒川鉄橋も行ったので、リスク (駐禁取り締まりも) があるもお立ち台に。練習電抜きでいきなり本番。これのみ撮影して即刻車に戻りました。モニターを見ると…ピン甘でガッカリ。ここは高確率で失敗します。落ち着いて撮ったと思ったのに…(ーー;)
レンズの特性か被写体ブレ (1600は切ったのに…?) か、それとも手ブレか? アングルも切り取り過ぎました。…もう少し全体の景色を入れるべきでしたね。また撮りたい位置は建物で陰ってて、一つ向こうのスパン (レンズの目一杯望遠側…105ミリ側) で撮る羽目に。後撃ちは最後尾がギリカツ…失敗ですね。
失意 (この程度の被写体すらマトモに撮れないのか?) で後に。とりあえず荒川鉄橋も見る事に。ターゲット通過後ですが堀切橋から二人撮影してました。悪くないけど…車体にケーブルが掛かるのでここからネタ電は撮ってないと思います。3000位。今は更に黄色の覆いが台無しに。堀切橋からは今や千住側から上り狙いのがマシですかね。私は千住側から撮った事無いですが。
いずれにせよ、荒川鉄橋と立石駅周辺での撮影は葬式的にはマストです。
荒川鉄橋で京成王子が上野行きで来たので千住大橋カーブに。同業者は誰もいませんでした。一応撮る戻り露出オーバー気味でした。3000の露出で撮るとそうなります。運用調査が見れないのでネタ電はキャッチ難しいです…(ーー;)
帰りに連日まいばすけっとで買い物。昨日と全く同じアイテムに加えてカップ麺を3個。千円位の会計でした。
満足感はイマイチでした。スペーシア八王子きぬ でも設定あれば多摩川に行きたかったです。こちらは1月の一桁の日で終了でした。サボりは痛かったです。行くパワー無いですが。
帰りに見掛けましたが復刻カラーのスペーシアはまだ一度もマトモに撮ってません。東武鉄は350の葬式チョイ鉄が最後です。
東武と言えば堀切~鐘ヶ淵のカブり付きは比較的撮る場所ですが、光線は良いものの、京成の荒川鉄橋同様にケーブルの影があまりに酷いのが難点です。…埋設してくれれば。国鉄も私鉄も嫌な位置にケーブル設置する様になったのはネズミの被害の為かな…?
▼急行 ちょうかいやっぱり運用調査が見れません。自分だけ…? ストレージの関係で表示出来ないとは違うと思いますが。