急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5893 2023/1/12 9:12

▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、おはようございます。お世話になります。すみません…ご連絡頂きましたのに見落としてました。ご出品を拝見しようとして気付きましたが。おそらくiPadのストレージの関係と思いますがフリーズするので容量を確保する為にメールを消しまくってましたが、閲覧してないのもあったのでしょうね。

今日は解消してますが、昨晩もヤフオクがグルグル状態で開けず困りました。後全く充電が出来てない事もあり不安です。フル充電でも減りは凄く早いので。

それは…年末から大変でしたね。重症化が少なく一時よりも騒がれてませんが、数的には相変わらず猛威を振るってますね。症状の具合は大丈夫でしょうか。ご自愛くださいませ。

職場でも同じ担当の人の奥さんがかかり濃厚接触者として休んでます。本人は大丈夫みたいですが、以前もコロナにかかってました。昨日は前職の人から電話がありましたが、彼も最近かかったと言ってました。前にもかかったそうですが変異するので免疫にはならないのですかね。

その位の送料は大丈夫です。色々とサービスして頂いていますし。


▼急行 ちょうかい
こう言う小さな清流好きですね。ワクワクします。

田舎で一人釣り暮らし!里山で魚釣りをして遊ぶ!


ヤマベ (オイカワ) ですが、総称でハヤと言う場合もありますね。この魚の群れが五反野親水緑道にいたのには驚き!区役所に連絡しました。ただ一年しか見られなかったです。

誰か川にとんでもない外来種を放ってます。


オヤニラミやムギツク (ショップで買った事あり) はフィールドで見た事一度もありません。良い川です。やはり九州。

マーシーの悪い影響受けてますね…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
ヤフオクでウルトラマシンが出てたので検索したらこちらが…。

【スポラバ新春特番 #2】『西川龍馬は“のまさんと童心にかえりたい”』編 日本最古のバッティングマシンとの戦いでまさかの事態が⁉
【球団認定】 カープ全力応援チャンネルTSS


御手洗昭和館行きたいけど…遠いな。

去年の唯一の観戦のハマスタのベイ戦ですが、森下先発で勝ちました ~ (^^)


▼急行 ちょうかい
その後直ぐに寝るつもりでしたが…水槽から酷いキュルキュル音…(ーー;) ワタカ (と言っても1尾のみ…後はマブナが5尾) の水槽は上面フィルターがその現象で (もう寿命ですが) だましだまし使っています。ギギの水槽の方もたまになりますが、いつも戻るので放置してました。でも今日はあまりに激しいので分解 (カバーを外すだけですが) した処ホコリがビッシリ。たまらず掃除しました。

プロペラ回りも水アカ等が酷く清掃にかなり時間を費やしました。そしてトルクも復活し、ヨッシャー!と思いきや…セットするとまたキュルキュル…(ーー;)

音鳴りは微妙は加減で、ポンプの隙間にスポンジをかましたら一応は収まったのですが…砂上の楼閣です。スペアポンプ (3、4千円) を用意しないとマズいですね。

合わせて水換えもしました。こちらは60センチ水槽に今や10センチに満たないギギが2尾しかいない (以前は8尾位) のでスカスカですが、ギギは単独飼育が基本と言われてるものの、この2尾はいつも仲良く常に寄り添ってます。沢山いた時も観察してる時、争いをほとんど見た事無いです。

ギギはまた大島新田調整池で釣れれば良いですが。ギギを初めて釣ったのは数年前の北川辺町の谷田川ですが、去年か一昨年青山落としでも複数回ギギが釣れました。30年以上行ってますが初めてです。こちらは飼ってるのよりもややサイズが大きいのと、既に過密なのでリリースしましたが。

しかしギギは別の魚種だと必ずウロコを剥がすので弱ってしまい…こちらは混泳は出来ません。エビとか即刻食べそうですが、痩せてきたので可哀想ですが飼っている小さなモエビを入れた処、一週間位食べなかったので戻しました。乾燥エビ (浮いている) は食べるのもいましたが。カニカマは食べます。


▼急行 ちょうかい
また目が覚めました…どうなってるのか。


▼急行 ちょうかい
夕方以降も物量が少なかったので早く終わり、有給で早退しましたが、ロッカーで着替え中に前職のいつもの彼から電話があり、体調や釣りの話をしてて20分。結局帰宅はいつもとそんなに変わらなかったです。

電話と言えば通院をすっぽかした昨日は病院のコールセンターに事情を説明したら外科が話し中で繋がらない…との事で折り返しを待つ事に。仕事中に手術をした主治医の先生から電話があり平謝りしました。それにしても…遅刻はあるもののすっぽかした記憶はあまり無いです。来週にスライドになりました。


58945892

掲示板に戻る