急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5881
2023/1/6 5:23
▼急行 ちょうかい今日もこちらで費やしました。他に優先してやるべき事はありますが。
こちらみたいに番組始まってから主題歌…とは他あまり見ないと思いましたがあった気もします。それにしてもミラーマンと被ってたとは。再放送で両方見る事出来ましたが。ミラーマンの後半とシルバー仮面の細かい内容の記憶が薄れています。
【イッキ見!】シルバー仮面 全オープニング
アイアンキングは好きでした。スペクトルマンやファイヤーマンはファイターと言うか戦うシーンは結構激しかったですが、アイアンキングはその様な場面が思い浮かびません。あくまでもサポート役だから? 人間の静弦太郎がベルトとかで怪獣やロボットを倒すのは違和感でした。
【ゆっくり解説】昭和47年(1972年)1分間のヒーロー「アイアンキング」怪獣・仮面大進撃 懐かしすぎる怪獣ブーム!特撮ヒーロー大集合!特撮テレビドラマがヤバい!懐かしすぎ!をゆっくり解説
%3D%3D
上の両者とスペクトルマンとかもう定番と言っても差し支えないですね。
スペクトルマン·ゴーゴー /上西弘次 少年少女合唱団みずうみ
▼急行 ちょうかいレッドマンのジャイアントサイズの面取れ。状態がひどいですが、これでもこの値段になりますか。
円谷プロ BANDAI バンダイ ソフビ 特撮 ビンテージ ブルマァク BULLMACK レッドマン 体長(約)31cm 現状品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1077353629私は当初から定番 (ウルトラマン初代、仮面ライダー等) には食い付かずこちらの路線を集めていました。思い入れが強かったからですが。後、定番は復刻版が出るので目新しくなく時代性を感じない事もあります。
このレッドマンは入門した頃、小岩のトーキョーロボットでゲットしましたが5千円位でした。焼けはこんなものでしたがこちらよりはマシなレベルです。
スタンダードは比較的近年ヤフオクで手に入れましたが、昨今みたいに異常な高騰の前で1万円位でした。アイアンキングもバロム1も1万円半ばでゲットしました。今まで先送りしてたら高騰でこちらも入手出来ませんでしたね。
ファイヤーマンはミニ (未開封)、シルバー仮面はポリ製とジョウロしか持っていません。入手困難なアイテムでなかっただけに大いに悔やまれます。中古なら1万円台、未開封でも2万円で手に入ったのに。チャンスロスして持ってないのが不快過ぎ…ですが、さすがに5万円とか出せません。マニアに値しないので。
ゼロテスターは好きなのでやはり入門当初に真っ先に同じく小岩のさあどあんくるで未開封を1万円位で買いましたが、ヤフオクでは5千円位で入手が容易…でした。今ではこちらも2万円は超えます。
当時物 ポピー ゼロテスター 吹雪シン 面取れ ソフビ 0テスター 袋出し レア (ヒーロー、ブルマァク、マルサン、タカトク
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1074545814こちらは出品中。3万円は超えるの必至。
当時物 ポピー ゼロテスター 吹雪シン ソフビ 0テスター レア (ヒーロー、ブルマァク、マルサン、タカトク
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1077074198
▼急行 ちょうかいマスダヤのトーキングですね。値段には笑えます。
当時物 流星人間ゾーン ソフビ 萬年社 東宝映像 昭和レトロ 音声付き 全長約39.5cm
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1077351186
▼急行 ちょうかいキッチンの床に寝てて日付が変わってました…(ーー;)
▼急行 ちょうかい職場近くのスーパーに寄ろうと思いましたが、ヤフオクで43分の1のレジン製ミニカーを2台落札したので連絡の為に帰りました。
鉄グッズも落札。カープグッズは終了前です。クレカが焦げ付かなければ良いですが。
▼急行 ちょうかい早退出来る程ではなかったですが、作業が終わって終了までマッタリとしています。