急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ587
2011/12/19 10:00
▼急行 ちょうかいそれって国鉄色ですか?
渋滞なく30分台で到着したこちらヒガウラ現地は比較的マッタリ…70ミリアングルは結構いますが85はスカスカ。パンタ様もいます。
2011/12/19(月)10:00
▼う〜武蔵野線甲種は府中本町をほぼ定刻にツカしました。鉄は両側で約15人でした。ワム配給は居合わせた人のハナシでは1040のようです。ではこれから仕事に行ってきます。
2011/12/19(月)9:33
▼う〜府中本町えっ、カシガマだから一度撮ったのでは?ランキングも低かったと思います。私はこのあと仕事だから選択の余地がないですが、この天気なら成田線、追っかけで延方の鉄橋、銚子電鉄にしますが・・
2011/12/19(月)8:35
▼急行 ちょうかいおはようございます〜。いや…一応657に行きます。
2011/12/19(月)8:24
▼う〜府中本町お早うございます。甲種狙いで来ました。おそらく510-510だと思われますが2回目だからか鉄は少なめです。西国分寺は誰も居ませんでした。府中本町は他に一人です。ちょうかい様は成田、鹿島線ですよね?お気をつけて。
2011/12/19(月)8:22
▼急行 ちょうかい最後に掲示板にカキコしたのが帰宅した位でしたが、その後4時半頃にゴロ寝したら起きたのが9時!何で家にいると腐るのか…(*_*)
不毛なのでまた半額寿司を狙いにスーパーへ。何とかゲット。しかし…わざわざ食べなくても…太るだけだし。
さらに古本屋に行きましたが、目に付けていた写真集が無く失意で帰宅…(T-T)
さて先程あまり書けませんでしたが、安行の埼玉県花と緑の振興センターには1時間位いました。丘の斜面をいかした庭園と言うか植木の見本市みたいで、各樹木にはネームが掛けられてました。
ただ冬枯れで展示の植物が皆休眠中…荒涼としていました。梅林はこの時期は入れません。
また人員の関係か、全体では中々広い園内はイマイチ管理が行き届いていない印象でしたね。
あまり絵になる風景を撮れませんでしたが、ケータイでも撮影したので絵日記にでも写真を貼ろうかと思います。
家から30分位で来れるので、春にでも再訪したいです。
大宮の盆栽町もそうですが、安行は植木の産地で緑が多くて好環境ですね。
2011/12/18(日)23:30