急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5857 2022/12/20 3:22

▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。片付けとか出来ないでこちらで終わります。

○○様、こんばんは、お世話になります。ご連絡すみませんです。コミックは楽しませて頂きました。

ブロードウエイは空いた店舗はまんだらけが出店して席巻が凄いです。20~30店舗位あるのでは?鉄道の店もまんだらけですが、充実はしてました。ただどのジャンルにしてもお宝は高騰が凄いです。

良いですね。本屋もそうですが、そう言う個人商店がめっきり減ってしまいました。地元 (最寄り駅エリア) でも駅ビル (紀伊国屋は撤退しました) と後2店舗位しか思い浮かびません。厳密に検索してませんが。

かつては家から数分にも2店、トータルでは二桁はありました。中央線の都内はまだまだありそうですが、こちらではそんな有様ですね。

古本屋も地元で3店あったのが廃業してしまいました。2店には良く行き、前記の吉森みき男作品とか探して貰って幾つか手に出来ました。とても全部は揃いませんでしたが。

レコードもプレイヤーが無いですが、ニューミュージックと言われた時代のはアイテムとして手に入れています。本もそうですが、紙モノは保存環境 (かつては最悪でした…コレクションの劣化酷いです) が大切ですね。


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんばんは、お世話になります。ご丁寧にありがとうございます。仕事復帰してからは帰宅後直ぐに寝てしまい、この時間に目が覚めてしまいずっと寝られない…の繰り返しです。体内時計が滅茶苦茶…です。

昔は駄菓子、文具の店は小学校と必ずセットでありましたが、最近は下町と揶揄される住まい地域でもほとんど (と言うか全く) 見掛けなくなり寂しい限り…です。

駄菓子屋は集客施設のビル内にあるチェーン店位しか見掛けなくなりました。日暮里も残念です。そう言う店でお宝探しが出来たのは30年以上前位だったのでしょうね…。


▼急行 ちょうかい
今日は先週よりかは物量マシでしたが、慣れずに時間が掛かってしまいました。

帰宅後は飯の後また床にダウンしてこの時間…(ーー;) ヤフオクでミニカー (トミカ、ダイヤペット) 7台落札。2万円超えに。


▼急行 ちょうかい
また午後起きに…(ーー;) ヤフオクの連絡等で早やこの時間…。


▼急行 ちょうかい
これはマストと思いきや、昨日二階をチェックするとたまたまありました。(折っていない状態) すっかり失念してましたが。

【1円〜】小坂鉄道 花岡線改軌30周年記念 乗車券 同和鉱業 昭和56.11.25
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1075679221

出品リスト中々…何点か入札したいですかね。「大阪の電車・列車シリーズ 記念入場券」は特に珍しくなく入手済みですが、体裁、デザイン等理想的だと思います。

片上鉄道は以前ヤフオクで凄く充実したコレクション (通常の切符や記念切符の他、車補、定期券、荷物切符等フルライン。当時の貴重なパンフも…撃沈でしたが) のファイルページを10数枚 (これでも僅か6分の一程度 (片上鉄道だけでファイル60枚…それぞれ切符ビッシリ。完品なら日本一ではと思える位の内容) 頂いたので、記念切符も二桁ありました。

片上に限らず今はなきローカル私鉄の究極のコレクションだったので散逸がもったいない…と思いました。(自分が入手出来ずとも) 一括で放出すべきと思うし、博物館や資料館に保存すべきレベルのものと思いました。新潟交通や蒲原鉄道もありましたが、こちらは熱心なマニアにバトルで歯が立ちませんでした。あらゆるパターンの切符が揃っていて…何しろ出品数がファイルページ毎で100点を超えてました。


▼急行 ちょうかい
やっぱり目が覚めました…(ーー;)


58585856

掲示板に戻る