急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5815
2022/12/1 0:21
▼急行 ちょうかい途中経過で25万円超え!? ブルマァクのスタンダードは1万円位なのに。こちらまだまだ上がるでしょうね。
1970年代当時物!美品 ブルマァク ウルトラセブン 面取れ マルサン ウルトラマン 円谷プロ 怪獣 ソフビ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1073603453マルサンでもこちらは1万円を切るのか? 自分はこちらのブルマァクのを高値掴み…相場を知らなかったです…(ーー;) 何故かセブンのこちらは比較的安めです。現存数が多いのか…?
ブルマァク世代なのであまりマルサン (ブルマァクはマルサンの再販とも言えます) にこだわりませんが。マストなゴモラはマルサン (紺…一期の茶色は最低5万円~) のもあえて手に入れましたが。
●マルサン ウルトラマン ウルトラセブン ソフビ 当時物 ブルマァク 約29.5cm 昭和レトロ 【22/1128/01
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1073746452このユートム復刻版 (私はユートムの当時モノまだ手に入れてません。復刻版はゲットしましたが) と思いましたが。こちら上のセブン並の値段になるかも。ウオッチが凄いし。
極美デッドストック 未開封袋入 ブルマァク ユートム マルサン ウルトラQ ウルトラマン ウルトラセブン 円谷プロ 怪獣 ソフビ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1073600649
▼急行 ちょうかいまだ日付変わってませんが、多少速度が上がってヤフオクにアクセス出来ました。
ヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんばんは、お世話になります。今月二日残してギガがゼロになりました。50GBのプランですが。昨日はやむなく課金しましたが今日は我慢してました。…後もう少しですが。ヤフオクのアクセスで5分位掛かります。以前は低速処か全くアクセス出来ませんでしたがアクセス出来るだけマシですかね。
結局…やはり医師からの仕事可の診断書が必要みたいです。病院行っても直ぐに書いてくれる訳ではありませんし…診察が必要かもです。明日とか直ぐに行かないとなりませんね。全く面倒臭いです。
▼急行 ちょうかいホントにヤフオクは酷過ぎで…アクセスして5分以上経過してもグルグル…です。国労グッズやミニカー等入札したいのがありますが、今となってはお手上げ…(ーー;)
▼急行 ちょうかいヤフオクはスナイプが来て対抗したくもグルグルで撃沈…(ーー;) マストアイテムなら課金しますが…いいか。
▼急行 ちょうかいこちらは何とかアクセス出来るものの、ヤフオクは完全お手上げです…(ーー;)
仕事が始まると時間が無くなるので例によって出発が7時間15分と遅いもののアキバに行きました。アニメイトでダイナーの新刊を買うつもりでしたが既に閉まってるし…(ーー;) コロナの影響で何処も営業時間が短縮されましたが、元に戻らず非常に不便です。
タムタムも考えましたが…書泉に行くも8時までなので時間がありません。…前は閉店9時だったのに。大して見れずもDJ12月号と今更ですが、商用車コレクションを久々買いました。もう早くもVol.51とは。いすゞエルフの家具屋仕様です。ちなみにスカイツリー (今は鳥) マニアの人は本屋に注文して全てコンプしています。
こちら企画は面白いものの、モデルによってイマイチ (デザイン、仕上がり) なのがあり、個体差も結構あります。開封 (ちなみに1台も開けてないです) しないと仕上がりは解らずバクチです。
▼急行 ちょうかいこちらの掲示板は辛うじて何とかアクセス出来ますが、ヤフオクは何分経過しても全くダメです…(ーー;) 地図も見れず。でもここまで来たら今日は課金をしないで凌ぎます。
ドン曇り…ですが、京急すみっコ青をやっと撮りました。出発がギリになり高砂行き (何と特急?そんな行き先があるんだと思いました) を撮るべく中川鉄橋に着いたのが通過の5分前となりました。何とかキャッチ…も晴れとはあまりに仕上がりが違い過ぎで…押さえたうちに入りませんね。それでも入院前日の夜に川崎と品川で撮って以来…でした。
ラッピングはV!なので1両1両キッチリ撮りたいです。鉄橋ではその目論見も直ぐに上り電がカブり…(ーー;) まぁその前に編成では撮れて良かったですが。このスジ撃沈もありそう。
折り返しは足場の不安定なお立ち台で撮りました。シャッター1000でもLEDの行き先は出てますね。
今日はこちらだけで終了。ヨークマートを覗きました。高くてあまり食指が動かなかったですが、天津丼や菓子類等を買いました。
帰りにドンキはパス。早く戻ろうとの思いがあったので。でも結局いなげや&ダイソーに寄りました。(いつも釣りの帰りなので昼間来た記憶がありません) いなげやでは飲料水位。ダイソーではお目当てのシューズケース (小物入れで使用) ×4、キャンディ類×3、釣りあそび (木製の釣りのおもちゃ…釣り竿と魚が別々に販売) ×3、丸美屋すみっコぐらしカレー (甘口もパッケージが欲しいので) 等と収穫ありました。
騎士様みたいに立石駅界隈で撮るのは意義ありますが、駐車する場所が?で…コインパーキングを把握しないと。それで今回もパス。
帰宅して落ち葉の掃除 (うちの木ではないです) をしてたら同僚の人が来ました。早く戻ってて良かった…。