急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ579
2011/12/14 8:58
▼急行 ちょうかいう〜様、結局ヒガハスですか? 私もそちらに行くところですが、今出発。浦和からは当然高速利用しますが。
2011/12/14(水)8:58
▼う〜ヒガハスお早うございます。どんよりと曇っています。だんだん鉄が集まりだしました。ちょうかい様の親友も居ます。さめしま氏もおります。
2011/12/14(水)8:53
▼急行 ちょうかいお疲れ様です。実際はまず御殿場線まで出撃しないでしょうね…是非とも連れて行って下さい…m(._.)m
小田急線内に行く意欲も中々…5000や原色LSEとかがメインにあり合間に撮れれば…ですかね…。でも昨今の様子だと駅撮りはパニック必至でしょうね。
国鉄が私鉄を介してターミナルに行くと言うのは画期的でした。日光の先例になりましたね。
2011/12/13(火)22:35
▼う〜東武伊勢崎線今日は早く終わり、久喜から帰る途中です。隣りのサラリーマンが酔っ払ってギャーギャーうるさいです。371なら沼津まで行くのだろうから、狩屋よりも裾野〜岩波のほうがよいのでは?それとも光線悪いのかな?偏差値低くてすみません。
2011/12/13(火)20:35
▼急行 ちょうかい今夜は皆既月食の時より月が綺麗です。
2011/12/13(火)20:11
▼急行 ちょうかいネットをみると御殿場線の狩屋踏切は371狙いで平日休日問わず連日パニッているみたいですが…もうこの時期ではあの地域はノーマルタイヤは微妙だし、371では…多分あそこまでは行かないでしょうね。
現在の柵やら照明の柱が出来て画面がゴチャゴチャとうるさくなってから出向いた記憶がありますが、被写体を忘れました…多分ゴハチかな…?
それにしてもキハ82が走った時のパニックは伝説でした。幾重にも鉄が重なり寝そべる余地も無し…(*_*) やけくそでフィルムカメラ(デジカメはまだ存在しませんでしたね)なのに手を持ち上げてノーファインダーで撮影しました…果たして失敗でしたが。
たけ様とSEを撮ったサイドのお立ち台はまだ撮れるのかな?既に駅間忘れました。
2011/12/13(火)15:19