急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ577
2011/12/12 9:27
▼急行 ちょうかい生産中止のエイトことRX-8はかなり人気でしたね〜。写真も中々撮れず、列を作っていて車内も入れずでした。…う〜私も趣味的にはこちらが欲しかった…。
ロータリーから完全撤退ですかね?とメーカーの人に聞くと、研究は引き続きするので、革新的な技術が生まれれば(結局は燃費?)との事でした。
ところでオネーさんの撮影は時間が取れずで…全くごく一部しか…(T-T)
それでも最後の挨拶の並びが撮れたので良しとしました。
当然パニックで、持参した脚立、モニター撮影で辛うじて…。
帰りはお伝えした通り新橋経由で。駅前のC11はクリスマスイルミネーションが施されていましたが、装飾は去年と同じかな?
その後カレッタ汐留のイルミネーションにも足をのばしましたが、こちらも去年と同じかも…ただ去年訪問した時はパニックで厳しい状態でしたが、今回は時期も早くマッタリとしていたので、じっくりと撮影出来ました。
旧新橋停車場のイルミネーションも撮影しました。…こちらも去年と同様みたい。
最後は電池が無くなり、オートフォーカスが効かなくなりました。また絵日記用のケータイカメラは早々に撃沈…。
2011/12/12(月)9:27
▼急行 ちょうかい今更ながら東京モーターショーの事を検索しました。てっきり6時までと思っていたら…ちゃんと出ていました…以下転記。
12月3日(土)〜11日(日)
・一般公開日開催時間
月〜土曜日:10:00〜20:00
日曜日:10:00〜18:00 (但し、最終日の12月11日(日)は〜17:00)
入場料金
一般:1500円(前売1300円)※月〜土曜日15時以降入場は1300円(当日会場売)※月〜土曜日18時以降入場は500円(当日会場売)
高校生:500円(前売400円…以下略。
グズリにグズって結局最終日…それもギリとは。今年から前回の幕張から東京有明の東京ビックサイトに舞台を移しましたが…バカ混みでしたね。
昨日までは9時迄だったのに5時終了とはひど過ぎです。それで料金は1500円と同じとは…ナイトタイムも無いし。
1時間しか見学(終わってからも30分は粘りましたが)出来ず、片道の交通の所用時間と変わらぬ有様でした。
それでマツダブース+少々しか見学出来ませんでしたので、こちらの事しか語れませんが…。
コンセプトカーの雄(TAKERI)はジャガーみたいな伸びやかなスタイリングでカッコよかったですが、あのサイズでは実際の市販は難しいですね。…絵日記参照下さい。
またこちらは発売予定のCX-5が。スタイリッシュで出来は良さそうも…数売れる車ではないですね…。
ただこの二つの車はマツダのアイデンティの五角形のグリルが付いていて(一時止めたのに)…私的にはあのグリルあまり好きでないのですが…カッコ悪い…(*_*)
さらにミニバンのビアンテは展示車にも五角形のグリルが付いていて(マイチェン?)う〜でした。この車の室内の広さには驚きました。
メカや技術的な事はちんぷんかんぷん…(^-^;
2011/12/12(月)9:12