急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5709
2022/10/13 16:21
▼急行 ちょうかいストレージの為かYouTubeのコメント表示されるまで10分位グルグル…です…(ーー;) 100程度なら全てのコメを閲覧しますが。ブログも同様。
グーグル登録し直さないとコメントやいいね…は出来ませんが、解らずに放置…です…(ーー;) フェイスブックも同様…。自身は使い方?で運用した事ありませんが、たけ様のとか閲覧出来ません。
アプリ、ライン…今だに何ソレ…? どなたかレクチャー願います…m(_ _)m
▼急行 ちょうかい目玉おやじ様、こんにちは ~ ありがとうございます ~ (^^) もう腹をくくるしか。定例会早く復活したいです!
くしくもこちらを書いていました。…今日は全然片付けの方は進捗しませんが…。
映像が歌詞と合ってて完璧…です! 前に貼った別の動画も良かったですが。こちらは更に
隙がありません。
初夏 ≪歌詞≫ ふきのとう ”ふたり乗りの電車”(1975年)
私もかつてNHKのFMの「ひるの歌謡曲」でふきのとう特集をエアチェック、ハマるきっかけとなりました。それまではヤマハポプコン系のアーティストばかり聴いていました。ふきのとうもヤマハ系のコンテストに関係してるみたいですが。
ふきのとうはフォーク、ニューミュージック系のギターブック等の記事等でもちろん知ってて、叙情派フォークデュオ…で曲としては「やさしさとして思い出として」「白い冬」は知ってました。
エアチェックで「初夏」「風来坊」「水車」が凄く気に入りました。
『ふきのとう特集』NHK・FM歌謡スクランブル・2021年12月15日 183,045 回視聴 · 9 か月
この番組の選曲も納得感…はありますね。(聴くとCMが多くてちょっと閉口…) 定番が多いですが「12月の雨」のセレクト嬉しいです。
前の職場の草加店の時にバントの追っ掛けのパートの女子と話しした時、ふきのとう?「流星ワルツ」良い曲ですね。との返答は意外…で当時私自身はこの曲を知らなかったです…(^^;
私がベストを作るなら上記3曲は鉄板として「月の舟」「影法師」「6時のサイレン」「山のロープウェイ」「雪の街へ」「simple song」「北窓をあけて」…等でしょうかね。「銀色の世界」「風を見ていた安兵衛」も良いです。
カラオケで歌い易いのは「北窓をあけて」「春雷」ですが。好きな「初夏」「風来坊」はイマイチ歌いこなせず、「やさしさとして思い出として」は目玉おやじ様にいつも点数で敵いません…(^^;
死去したNSPの天野滋の代わりにふきのとう細坪がコラボして「スリーハンサムズ」として近年活動してましたが、その関係でポプコンエイジコンサートで見れて良かったです! ! かしわめし様と行きましたが、会場を失念。埼玉だったか…? 翌年の横須賀ではかしわめし様が入院で行けなくなり残念…でした。チケットもムダに。…いずれもかしわめし様に押さえて貰ったのですが。
こちらもチェック
ふきのとうの人気曲ランキング【2022】
https://ranking.studiorag.com/ranking-fukinotou-songs?disp=more
▼目玉おやじ病院から一時的でも、退院出来て良かったですね。また、手術の日程も決まり、不安だと思いますが、早く健康の身体を取り戻して下さい。
毎年、恒例だったカラオケを再開して、ちょうかいさんの、十八番のふきのとうの歌を聞きたです。😄
▼急行 ちょうかいヤッパリ…こちら一辺倒になってしまいました…(ーー;)
【ゆっくり解説】伝説の問題作品!帰ってきたウルトラマンの問題作!第33話「怪獣使いと少年」を解説!【ULTRAMAN SERIES】
ムルチの当時モノソフビがとにかく欲しかったのがきっかけで…当時モノ特撮グッズコレクションにハマってしまいました。2万円位でゲットしましたが、現状は倍位は出さないと手に入らなくなりました。押さえてて良かったです。
考えてみると数的には帰マン登場怪獣のソフビ (スタンダード) が一番多いですかね。アーストロン、タッコング、サザーン、ブラックキング、ゴーストロン、グドン (×2) ベムスター、シーゴラス、シーモンス、ビーコン、ザニカ…とちょっと想起しても結構出てきます。思い入れもそうですが、結構製品化されたのと、リーズナブルなのが多かった為ですかね…? ただムルチもそうですが、劇中と異なる黄色の成型色が多いのには納得いきませんが。40~50万円のササヒラーとか絶対に手に入らないのも多々ありますが。
【ゆっくり解説】伝説の問題作品!帰ってきたウルトラマンの問題作!第33話「怪獣使いと少年」を解説!【ULTRAMAN SERIES】
%3D%3D
▼急行 ちょうかいロクに寝られずに起きました。今日も作業に専念しようと思ってますが、こちらの記事をきっかけにネットサーフィンと飯で終わってます。
悲劇! 途中退場した「昭和ウルトラマン」のヒロインたち 背景に「テコ入れ」や契約が
10/13(木) 7:10配信 コメント43件 マグミクス
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc19eeff13a9a52b54e0386dd539a01e1ef87c5私は裏事情とかひねたツッコミ (戦闘機の線とかはともかく) はせず、純粋に物語を楽しむ向きですが、小さい頃の弟はサンバルカンを戦闘機の影が無いのはおかしい…とか言ってました。
確かにサンバルカンはツッコミ処満載でした。走る東武の貨物列車の上でアクションは印象的でした。よく東武 (検索すると秩父かも…茶色い機関車だったので、東武と思い込んでた可能性も) は許可したものです。貨物ヤードの構内 を歩くとかはドラマで珍しくなかったですが。 (俺たちの旅…等) 岩舟山もよく見た様な。
関連から。トラウマになる回でした。帰マンはセブン以上に印象の残る名作が少なくなかったです。ムルチとかグロンケンとかセブン怪獣より好きですね。帰マンのデザインは地味でしたが。
「怪獣使いと少年」には救いがあった!『帰ってきたウルトラマン』がたどり着いた境地 2020.01.20
https://magmix.jp/post/22240さしずめ暴徒は沖縄ヘイトのネトウヨですね。
帰ってきたウルトラマン 「怪獣使いと少年」〜守りたい、情愛の絆!
▼急行 ちょうかいチェックしてたのは会見の映像もある記事でしたが…行方不明に…(ーー;)
こちらの会見を統一教会が妨害しました。
【ロングバージョン】旧統一教会、会見中止を要求 元2世信者「解散させて」