急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5687 2022/10/3 8:01

▼急行 ちょうかい
クレカの請求額がヨトバシカメラカードで5万円位だったので、思ったよりは少なかったな…とホッとしましたが、タムタムのカード8万円台でした…(ーー;) そう言えば南海ラピートのすみっコバージョンとか買ったっけ。他のクレカの支払いもあるし、車の修理の保険の免責代もあるし。

来月は3等級ダウンした車の保険の年払いが (これだけで) 12万円台。病院の支払いもあるし…財政破綻しそうです…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
これは興味深い記事です。サンダーマスクは本放送以来一度も再放送が無いし、記憶が薄れましたが、当時はウルトラシリーズ同様に人気がありました。主題歌もまだ歌えますし。

50周年の『サンダーマスク』 いまだ正当な評価がされず「封印作品」と呼ばれる理由
10/3(月) 6:10配信 コメント10件 マグミクス
https://news.yahoo.co.jp/articles/531f1a9873bd6728104777b2870632a585e37496

マイナー扱いですが、最近CMで登場したコンドールマンの敵怪人のゼニクレージーみたいに再起用されれば知名度が劇的に上がるでしょうね。

手に入れたバンダイの当時モノのソフビフィギュアのサンダーマスクの「欠品ブーツ」をゲット出来る可能性は生涯ゼロ…に近いです…(ーー;) …やはり別モノで妥協した 仮面ライダーすら無理。

ここまでは幾ら何でも出せません。5万円スタート位なら確実に入札あるでしょうね。70年代当時モノの特撮ヒーローのソフビは (ボロボロのはともかく…) 私でも買えた1~3万円台に戻る事は一切無さそう…です。最近出品が減少し、ますます高騰しています。何しろ海外のマニアも多いですし。

鉄道のホーローの行き先板等も同様で、限られた品に欲しい人が殺到すれば必然的にそうなります。昔は安かったのに…と嘆くしかありません


超希少 激レア 当時物 自立可 旧 バンダイ 面取れ サンダーマスク ソフビ 手塚治虫 ヴィンテージ フィギュア 人形 東洋 TOYO AGENCY
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1064052951


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。溜めてて大変…です。

○○様、おはようございます。お世話になります。ありがとうございます。またストレージ不足でメールも届かない有様で…拝見遅くなりました。もう消しても良いデータが…メールを含めて全くありません。

退院は順調なら今週末…と言う事でして。看護師さんから今日は検査の連続で本当に忙しいと言われました。明日は地獄の痛さのカテーテル検査です。ここまで煩瑣に毎日検査の必要があるか疑問…です。

退院してもデスクワークはともかく…外仕事は厳しい…との事です。そして手術が成功 (失敗=死です) しても術後復帰まで数ヶ月掛かりますし…大変な事になりました。


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、おはようございます。看護師さんから今日は検査の連続で本当に忙しいと言われました。ここまで煩瑣に毎日検査の必要があるか疑問…です。外来でレントゲン、心電図、血液検査をやるとそれだけで5千円以上掛かりますし。CTスキャンの高額さも頭が痛いです。

両親の手術の時の同意書も免責の件で4枚位署名、捺印させられました。


▼急行 ちょうかい
ホークスとバッファローズの勝敗は引き分けを含めて全く一緒…ですね。対戦成績の差で決まると言ってもこれではあまりに。


▼急行 ちょうかい
ポインターは光岡みたいなカスタムメーカーが手掛ければ絶対売れると思いますが。日本に限らずマニアが沢山いるので、1000万円位でも出す人が相当いるでしょうね。それでもコストに見合わないのかな…? この仕上げは凄過ぎます。


56885686

掲示板に戻る