急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5619
2022/9/4 10:43
▼急行 ちょうかい点数は狙えませんが、フェイバリット曲です。
ふきのとう/銀色の世界 (1984年)
山木が歌うのは初めて聴きましたが、悪くないですね。しかも今年とは。
ふきのとう『銀色の世界』山木康世Live Library2022 3月27日(日)オープニングアクト
アルバム曲ですが、カラオケないのが残念…。
ふきのとう/6時のサイレン (1985年)
こちらで手を打ちます。あーカラオケしたい!
ふきのとう/風の船(海よりも深く…) (1976年)
▼急行 ちょうかいYouTubeをBGMに作業をやろうと思うのですか…ままなりません。
元ゴミの定岡が司会の音楽番組。ビデオで録画しましたが…残ってないでしょうね。
「初夏」 ふきのとう山木さん・細坪さん、NSP天野さん
自働再生されました。アルバムの地味な曲と思ってましたが、良いですね。
ふきのとう/もう帰れない ...ever last version (1992年)
私のカラオケの定番。音域がそんなに広くないので歌い易いです。ふきのとうの定番…やさしさとして思い出として…と先日の山のロープウェイは点数で目玉オヤジ様 (CDも購入) に敵わなくなりました…(^^; 点数を確保する曲です。
ふきのとう/季節の夕暮れ (1985年)
▼急行 ちょうかい片付けは辛くて…買った雑誌を読んでて5時頃に床に寝て8時半頃に目が覚めました。せめて新聞、雑誌、チラシ等を集結させて通路を作らないと。作業してるより休んでる時間のが長いです。味覚は相変わらず。
ヤフオク連絡マルチ。
○○様、おはようございます。お世話になります。最悪入院も有り得ますので、今日明日で水槽の水換え、洗濯、通路が見えない部屋の掃除が必須ですが…ままなりません。むしろコロナだった…と言う結果のがずっとマシです。色々出掛ける用事もありましたのに。
引き続きよろしくお願いいたします。確か先週までのはご発送頂いたかと思います。
▼急行 ちょうかいまた床で寝ていました…(ーー;) 懲りずにヤフオクで国鉄の常備硬券、国鉄、私鉄の記念切符とFDCをそれぞれ二桁近く落札しました。
▼急行 ちょうかいその後古本屋に行き、週刊現代、週刊ポスト、SPA! CARトップを複数…7冊も増やしてしまいました。…アホ過ぎ。
肝心の水槽のガラス蓋を手に入れないと…草加のビバホームの閉店8時まで後30分。途中給油したのでかなりタイトになりましたが。先程の地元のスタンドより8円安でした。久々満タンに。
ビバホームの閉店5分前に入店。何とか蓋をゲットしました。プラスチック製のが割れにくいですが、軽いので魚が飛ぶとそれで開いてしまう可能性が…。
最低限課題をこなせて満足出来ましたが、車から店まで少し歩くだけでも苦しいです…(ーー;)
▼急行 ちょうかいたけ様、こんばんは、マジですか!? …心配ですね。それにしても職場での感染者のほとんどがワクチン接種してて…効果が疑問です。
PCR検査は唾液を採取するだけとは。当初はあれで3千円位の料金を取られたそうです。
下手すれば火曜日病院から帰れなくなるかも…と弟に伝えました。魚とかめの世話も出来る限りして欲しいとも。日月で洗濯と水換えは必須になりました。弟に貰った太田胃散を飲んだら少し楽になった様な…?
しかしこの体調の悪さは…このままでは駅まで行く自信がなく…タクシーにしないとダメかな。
手術なんてなったら成功しても数ヶ月 ~ 半年は戻れません…(ーー;)