急行ちょうかいさんのダイアリ〜?

過去ログ555 2011/11/30 11:58

▼急行 ちょうかい
お疲れ様です。今回は中々鉄の機会があっていいですね。いつもそうなら良いのでしょうが。
今日はこちら天気が良いです…いつも非鉄に限って天気が。
午前中バタバタしていたので車出しは午後にしました。
う〜様も番組録画とか興味あるとは知りませんでしたね。…鉄以外の時間はムダと思っていました。私は鉄は単なる趣味の一つです。…ショボ鉄の言い訳?
時間だけ取られるし、ほとんど見る時間が無いから意味無しですが。今年でも積み残しが100時間ではききません。
だいたいつまらない事に手を広げ過ぎで、睡眠時間ゼロでも消化不良になるのが目にみえてますが。
2011/11/30(水)11:58

▼う〜安芸中野
お早うございます。今日も昼頃までに広島空港に入ればいいので朝練に来ました。比治山付近でカマを狙うもスカ。旧型もイマイチでう〜。安芸中野で後2070レを狙うもまたまた104。今日も教えてくれませんでした。家で録画の編集をして、ゴロ寝しているほうがどんなに有意義なことか・・
2011/11/30(水)9:17

▼急行 ちょうかい
おはようございます。気がついてみると11月も最終日ですね…(*_*)
昨晩は宵の口に横になってゴロゴロしていたらそのまま寝てしまい、起きたら4時台になっていました。
昨日はテレ東の番組ばかり録画していて…夜の7時から11時前の実に4時間弱。本日の録画(ちい散歩、ウルトラマン、ナニコレ)の分のスペースを作らなければならず、早送りしつつ何とか見て(鑑定団は編集)今まで掛かりました。
トクする買い物天国(VHSで録画)は巨大ホームセンター(ビバホーム、コストコ)やドンキが出ていて広さとアイテム数に驚きましたが、馴染みのある亀有の駅前のヨーカ堂内のダイソーも出ていました。スチームクリーナー欲しいな…。
お馴染み鑑定団は興味の対象が無くてイマイチ…西洋アンティークとか綺麗ですが。
ガイアの夜明けは‘激変する住居の価値’の特集で中々面白かったですね。先日の大震災で液状化現象が起きた湾岸地域の人気が暴落、対象的に内陸部(高台)が人気となり実籾の物件が取り上げられてました。交通の便はいいとは言えないものの、海抜30メートルの北総台地のしっかりした地盤が人気を呼び、販売が絶好調との事でした。
一方地盤の弱い地域は安全性をいかにアピールして売り込むか…と言う販売会社の奔走が描かれてました。また技術的な地盤改良とか免震対策など。
確かに地震とかこれからいくらでもありそうだし…。私はもうなる様にしかならない…とあきらめてますが。
2011/11/30(水)7:31

556554

掲示板に戻る