急行ちょうかいさんのダイアリ〜?
過去ログ55
2011/1/12 13:27
▼う〜土浦183は無事初詣のマーク付でした。最終的には鉄な方5名。竜ヶ崎経由で土浦〜神立の陸橋に来ました。ここはいつもあまり集まらず、今のところ私だけです。
2011/1/12(水)13:27
▼急行 ちょうかいいやいや…たけ様、人間が小さい私にはとても真似出来ない…と尊敬出来るな〜と言うお話です…(^-^;
飲み会とかでもスマートにさっとお釣りはいらないヨ…と多めに出す人もカッコイイと思いますね…全然意味が違うか。
こちとらカードのショボいポイントに一喜一憂する性分で…ダメだこりゃ…(-.-;)
2011/1/12(水)13:00
▼たけ@高崎今日は投稿すごいですね。特にちょうかいさんのタイガーマスクの書き込みはよくわかりませんが、ちょうかいさんもランドセルを恵まれない子供たちに寄付したいということでしょうか?さて今日の安中貨物ですが、EF8187らしい。
2011/1/12(水)12:45
▼急行 ちょうかい私も春日部市内を通る時は広域農道が定番ですが、4号バイパスが整備された今では意味無いかな?
農道とは我孫子の布施弁天経由の道ですか?私はいつも水戸街道から利根川沿いの道(青山バイパス)です。利根川の橋付近で混む事がありますね。
それ以前に水戸街道が動かないとお手上げ…。
2011/1/12(水)11:27
▼急行 ちょうかい今年は絵マーク表示が多いので、余程車掌がヘソ曲がりで無ければ大丈夫でしょう…(^-^;
現地にはPトップの成田臨以来足を運んだ記憶が…。
2011/1/12(水)11:21
▼う〜小林でも農道が思った以上に使えたので、感覚的にはヒガウラやヒガハスと変わりませんよ。ようやく鉄が三人になりました。
2011/1/12(水)11:16