急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5499
2022/6/14 12:50
▼急行 ちょうかい9時台に寝て先程起きでした…(ーー;)
▼急行 ちょうかいゴミも出したし…もう寝ないと。涼しいのは良いのですが、雨予報で最悪…です…(ーー;)
ヤフオク連絡マルチ。
○○様、おはようございます。お世話になります。ご連絡すみませんです。いえいえ…普通の配送だったらまず破損する事は無いです。多分何処かの過程でぶつけたか落としたかしたのだと思います。どんなに厳重に梱包してもひとたまりもないです。注意喚起の為に本来なら申告すべきでしょうが。以前ジオコレの火の見やぐらがポッキリ…のケースもありましたが、やはり自分で補修して申告はしなかったです。
今時投げるとかはしないと思いますが。佐川の配達員が風で飛ばされる荷物にイライラして何度も叩きつけてる映像がYouTubeにありますが (マンションの住民が撮影) 、くしくも縁のあるマンションだったので驚きました。
工場風景や専用線(運河等キモですね)も好きですので、また作品楽しみにしています
▼急行 ちょうかい今、気が付きましたが、プラケースの一部が割れていました。これは間違いなく配送中ですね。全くどうしよう無いです。煩瑣に配送して貰うのでヤマトに申告はしませんが…最悪。
▼急行 ちょうかいパーツは揃ってたので、苦労してどうにか補修しました。橋の土台が発泡スチロールのベースから剥がれて外れて、更に鉄橋 (既製品) の橋桁と土台の凹凸の差し込みの部分が二箇所とも折れてました。土台の周りのプラ (当然中は空洞です) とベースの接着だけでは心もとないですね。地震等で崩れたら大惨事 (こちらに限らずですが…) になりそうです。
ダイソーのプラケース (30センチの) 使用ですが、架線柱を取り付けるとフタは出来ないので、こちらはあらかじめ外してありました。当初鉄橋も外して輸送したのかと思いましたが…(ーー;)
川は塗りのみでレジン等は使用されてません。画像では判別不能でした。川の再現が素晴らしいと欲しくなりますが、これは他の人も同様かと。
落札価格は5千円台だったので、破損が無ければリーズナブルでしたが…。
もう一つのジオラマは10500円を超えられた時点でスルーすれば良かったです…(ーー;) 終了数時間前だったので、当然スナイプでさらわれるの前提でしたが。う~…シクった。全く同じ作りの作品 (専用線風) を去年頂いてるのに。線路の配置が違うから (まーバリエーション違いと納得しようと思ったら…) …と思いきや一緒でした。強いて違うと言えば柵のパーツ位。(笑) ストラクチャー (ダイソーのケースがベースなのでカットモデルに…トミックスの機関庫利用かな?) も一緒でした。
鉄橋のジオラマも入手はいくつ目か…と言う話ですね。立体感のある街並みのジオラマや工場のが欲しいのですが…こちらは人気高く高騰で落札出来ません。入札金額を上げてもひたすら対抗してくる感じ。私はその前に白旗をあげますが、仕上がり等トータルで過去から見ると落札は2、3万円位かな…値踏みしたのがバトルで10万円越える事もありますし、逆に最低それ位は行くかなと思ったジオラマが1万円程度と格安に落札 (参加しないと) される時もあります。
▼急行 ちょうかい折れたパーツがヤフオクの写真を見ても判別つきません…(ーー;)
土台は発泡スチロールですが、接着剤を吟味しないと溶けてしまいますね。
▼急行 ちょうかい最悪…11時前に寝てしまい先程起きました。朝まで寝られればノープロブレムなのに。
帰宅するともう一つのジオラマが置き配で届いてましたが、今開けてガク然…鉄橋が土台から剥がれて外れてしまい、色々パーツが破損しています…(ーー;)
もうこれは配送 (ヤマト) 上のクレーム案件ですが…泣き寝入りかな…? 前にヤマトはミニカーの破損 (これは当初からかは?) もありましたし、取り扱いが悪いですね。今までここまでの破損は無かったですが、鉄橋はパーツとして重量があるので、トラブル起きそうです。ライケン等樹木の表現が滅茶苦茶剥がれていた事もありました。
何処まで補修出来るか。評価報告には破損の件は書きませんでした。
もう一つのジオラマは破損とか無いものの、以前頂頂いたのと瓜二つのでした。線路の分岐もストラクチャーも…(ーー;)