急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5491
2022/6/9 1:23
▼急行 ちょうかいその後は4点来たヤフオクの落札品の開封、チェック (切符とか切手とか数が多いので時間が掛かります)、評価 (到着) 連絡で早やこの時間に…(ーー;) ヤフオクをセーブしないと時間も金も浪費し過ぎ…です。ヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんばんは、ご連絡すみませんです。
そうですね。よろしくお願いいたします。魅力的なオレカを沢山ご出品ですが…もどかしいです。欲しいですが、ますます死蔵アイテムを増やすのも気が引けますね。
たまに国鉄に乗る時でもSuicaにしてしまいます。今更一穴にこだわってもしようがないのですが。
去年は湘南方面に185踊り子や湘南ライナーを撮影に行き消化しましたが、1日や2日とかではどうしようもありませんね。ホリデーパス (今は名前が変わりました) で使用出来れば無理矢理この切符を買って出掛ける (国鉄に一切撮るに値する車両が無いので、行きたいのは伊豆箱とか箱根登山とかエリアは離れて大井川ですが)意欲が出るのですが。国鉄にしたらオレカを利用促進させるよりコレクターが死蔵してくれるのがベストですかね。
▼急行 ちょうかい昨日今日と帰宅後車に一目散、車でNHKニュース、報ステを見るパターンが続いています。昨晩はカープが負けたものの、ゴミが負けるととても気分が良く、活力が出るので見ます。交流戦の一連の試合の結果も見たいし。最低最悪の結果のときはムカつくので他の試合の結果を含めて一切見ないですが。ネットも同様。
火曜日はそのまま正直不動産を見る予定でしたが、食べ物を取りに行ったらオヤジから電話が入り、すっかり失念して戻ったら終わっていました…(ーー;) 再放送を見ないと。
昨晩はNHKを見た後睡魔が襲い、気が付くと報ステの時間に。そのまま見ました。負けるとカープの場面がなく意味無し…ですが。
1時間とか見続けるのでバッテリーの電力が低下し、途中で消えるのでエンジンを掛けて見るしかなくなりました。
▼急行 ちょうかい今ダスキンの営業が来て、無料サンプル等の事でしたが、お願いする事は無いからと固辞しましたが、結局サンプルのモップを借りてしまいました。(2週間)
そもそも床が見えてる所がほとんど無く、現状使えるのは玄関や洗面所位ですが、モップの柄が短く軽くて使い勝手抜群! これは良いな…。
ホームセンターで類似品を探そうと思います。
▼急行 ちょうかい前の公共は×。私有地ですね。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。果たしてそうなりました。メトロ24時間券買いに行けましたね。231鉄 (笑) 兼ねて。
確か鉄ではなくて保線の職員の事故からだったと記憶してますが、まさにおっしゃる通りで100キロ以上でひっきりなしに列車が行き交うのに警笛すら無くて面食らいました。行きは相当遠回りで撮影地に行きましたが、帰りは皆犬走りで神足駅に向かってましたので、私も続きました。100人位の列でした。(笑)
私は行動派、マニアの真逆の…究極のもの草、グータラなので遠征撮影等は数える程で…こちら界隈はマイテ以降は20系臨の桜島と末期のボンネット雷鳥しかありません。新疋田も2回程度です。関西ブルトレ (前泊しないとムリでした) も全く撮らずに終わりました。日本海もローピン (3回の撮影機会全てゲテでした…)は無しなので撮ってないのと同様です。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、行くのは憂鬱ですが、薬 (治す事は出来ません) が切れるとてきめんに調子悪いです。
廣田カメラマンは国鉄解体前有楽町駅等何度かお見掛けしましたが、普通にラフに手持ちで撮ってて意外に思いました。ヤマケイのレイルシリーズとかバイブルでした。
逮捕ですか…厳しいですね。公共の団地やマンション立ち入りでもそうなりかねないので止めておいた方が良いですね。
一昔前敷地内でも柵の無いポール立ちとか黙認されてましたが。山崎付近は国鉄解体後初めて (確かマイテで) 行きましたがカルチャーショックを受けました。関東ではさすがに。でも警笛とか鳴らすのも無かったですね。更に昔は線路間とかありましたね。