急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5474 2022/5/29 12:13

▼急行 ちょうかい
著者の大御所の廣田カメラマンはオヤジ位の年齢で、もうすぐ90歳…には驚きました。当時何度かお会い (有楽町駅は覚えています) しましたが、全然お若く感じました。

当時から時間の経過は僅か…に思えます。スカイツリーが出来てから早や10年…と言うのも信じられません! 逆算するともう寿命は僅か…。新聞整理等に費やしてる人生の時間はどうあがいてもありません…(ーー;) 貸家の一間を埋めてますが、10センチ程度をこなすだけでも3時間は掛かります。まして読む時間は…。


▼急行 ちょうかい
当時のバイブルであるヤマケイ (山と渓谷社) のレールウェイシリーズのうちの一冊をヤフオクで落札しましたが…調べたところ持ってました…(ーー;) 確実に持っていない解体後 (国鉄=国民の資産を支配企業への叩き売りの山分け) のは撃沈でしたが。このシリーズのうち何を所有してて、何が無いのかを把握してません。

ただ私のは保存状態が悪く…読みジワこそ無い (これは昔から意識してるので、ペラペラの写真週刊誌やパンフレットにもダメージを与えた事はありません…弟にも幼少の時から教育) ものの、ページのカビ被害が酷く、これ以上コンディションが良ければ納得…ですが。

車両の絵面を大きくする為にサイド気味の撮影はトリミングで掲載されてますね。当時カードやブロマイド類もそうで、何故編成切れなんだろう…とか思ってましたが。

撮り鉄にはあまり好まれませんが、電車特急は光線重視で後撃ちも少なくないです。「国鉄特急列車」 (こちらは体裁は似てますがレイルウェイシリーズではありません) は表紙がつばさの後撃ち…ですし、1カット1ページですが、15カットは後撃ち (うち迎え撃ち可能のは10カット…その時間に設定あるかはノーチェック) です。電の場合はそれもアリなのかな…?

中判カメラでなくて35ミリの一眼レフ (キャノンF1とか) で撮影と思いますが、ピンも画質 (かなり後ろまでピンが来ています) も色調も見事!!です。データはシャッタースピード500や1000、時に250で絞りも浅めなのに…何故!? …私は余程天候の条件が良い時はともかく…全然この様に撮れません (被写体ブレやピン浅…画質も粗い) でしたが。


▼急行 ちょうかい
昨晩は割と早く寝たのに…一旦5時台に起きてその時点で釣りに行けば良かったです。直ぐに二度寝して9時台。今に至ります…(ーー;)

ヤフオク連絡マルチ。

○○様、おはようございます。ご連絡すみませんです。昨日今日暑くてバテ気味です。冬も冷え込むと心臓がしんどいですが、これからの不快な暑さを思うと…数ヶ月は地獄で辟易します。

引き続きよろしくお願いいたします。


▼急行 ちょうかい
これは貴重!飯田町駅の切符。最後の貨物の葬式鉄にちょこっと参加しましたが…いつだったか。でも2万円超えではとても…。2千円でも諦めますね。マニアは事もなく…これ位の金額を入れますが。単なる古い紙片 (ゴミ) に過ぎないのですが。

【[赤線]入塲劵(A型)[廃駅]】 飯田町驛(中央本線/S3.11.15廃駅)五銭 [入鋏済]
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1052155801


▼急行 ちょうかい
書留 (車検証) の配達で起きました。あれほど寝てたのに睡魔が襲ってまた寝てました…(ーー;) どうしようもない。青山落としに行く前にスッキリとしてから…と思ったのに。今日は大台の損失確実…です。


▼急行 ちょうかい
単なる中古のライトですが、これは欲しい。

国鉄の払い下げのパイプ椅子 (赤と黄) はあります。背もたれの部分に国鉄と印刷されてるのですが。たまにヤフオクでも見掛けます。

211系の運転室にあった非常灯?国鉄マ−ク付き
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1052472341


54755473

掲示板に戻る