急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5472 2022/5/27 23:10

▼急行 ちょうかい
今日も夕方以降は割とハードでしたが、何とか終わりました。

カープはホークスに全く歯が立たず…ですね。でもゴミが負けたので気分はプラスでカーナビでNHKのニュースを見ました。

一旦戻って、報ステを見にまた車に来たらNHKで「巨大模型店 プラモに心ときめいて」と言うドキュメントをやっててこちらを見ています。コロナ禍以降、プラモ市場は150% (多分売り上げ) に拡大とか。


▼急行 ちょうかい
昼間酷い降りでしたが、天気予報通りに回復して助かりました…(^^) ただクソ暑かったです。昨日もこの時間までは良かったのですが。

仕事の前に出来た事は新聞整理と水槽水換え一つでした。

昨日入れたマツモが一日で丸坊主には驚き!? 一体何が食べてるのか…? ワタカ (草食なので馬魚の呼び名もあります) は以前与えた時に食べないのに。


▼急行 ちょうかい
天気回復する予想ですが、兆しが見えません。土砂降りの先程よりかは多少弱まりましたが、止む雰囲気はありません。

最悪です。床に寝てしまい9時頃に。布団に寝なおして11時起きでした。身体の疲労が抜けません。


▼急行 ちょうかい
以前貼ったこの記事ですが、件のハゼはシマ模様があるしツチフキはないだろう…と思ってました。確かに写真を見るとカマツカ系にも見えるのですが。

舎人公園で小物釣り あいつを釣るか捕まえるかしたい 2022-05-11
https://gorey08.hatenablog.com/entry/2022/05/11/145944

シマ模様のハゼは越谷の元荒川でも見掛けた事があります。画像検索して以下の記事を閲覧しましたが、ウキゴリの可能性が高いと思います。

ハゼ類は去年 (7尾位半年以上は飼ってて大分成長したのに…) 全滅したヌマチチブは別の水槽に1尾いたのに…最近死んでショックです…(;_;) 現在青山落としでマブナの稚魚と共に採った種類不明の2センチ位の1尾しかいません。多分ウキゴリでしょうけど。研究家の天皇に聞くしかありませんね。

大島新田は増水で採れないし。エビは相変わらず採れますが。


川魚雑話
https://inbanikki.blog.fc2.com/blog-entry-548.html

ヨシノボリ、チチブ、カジカ、ウキゴリの見分け方
2020.06.30
https://www.sakanakokoro.com/2020/01/26/48989/


▼急行 ちょうかい
最近今更外国切手 (魚やカエル、恐竜等) に手を出しています。それこそ体系的に集めるのは不可能…と言うか全貌を把握 (例えばオレカも不可能…ですね) するのは絶対~にムリ。日本だけ (魚とか鉄道…みたいに) に限定しても相当難しいです。

日本切手のカタログも以前は新規発行分網羅出来ても…今では日本郵便自体が把握してないと思われます。

トルコ 1975年発行 魚 切手 未使用 NH
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1050836927

オランダ 領 カリブ ボネール 2022年発行 トリ トカゲ 蝶 貝 カメ イルカ 魚 サメ 切手 未使用 NH
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f1052264366

これウオッチしてました。終了10分前まで2、3千円位だったので
スナイプかまそうと思ったらこれでした…(ーー;) 延長になってました。

★メーカー◆光球玩具♪0系より愛をこめて!夢の超特急〜NEW BABYスーパーエクスプレスは未使用に近い箱付きで御座います。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1052169757


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんばんは、お世話になります。こちらは落札嬉しいですが、オレカ等入札分全滅だったのですね。

遅くなりました。車のカーナビでプロ野球の交流戦のニュースを見ながらiPadの容量確保の作業をしてましたが、寝てしまっていました。日付が変わってるとは…。


54735471

掲示板に戻る