急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5451
2022/5/14 16:47
▼急行 ちょうかい全く知らなかったのですが、8181でラッキーでしたが、知ってればもう少し気合いを入れたのに…。秋田行きなので高崎、上越線経由と思いましたが、東北線と言う話もあるので、国電区間お茶濁しにせざるを得なかったです。
三段脚立を用意しなかったので、浦和Sや浦電横は絶対にムリでした。上野発35分前のギリに自宅出発だったので。
西川口陸橋なので曇った方が光線的に良好でしたが、晴れてしまいました。スポット的に陽が面に当たるコマもありましたが、尽くカマ横が障害物で何だかな…でした。まー…カブらず記録出来たので良し…としますか。同業者はいず助かりました。
▼急行 ちょうかいカシクル狙いで埼玉へ。蕨は到底間に合わず西川口に。
▼急行 ちょうかい最悪です…(ーー;) ゆうパックの配達で8時台に起きたのに直ぐに二度寝して先程起きになりました。ゴミは寝る前 (5時台) に出しましたが。
▼急行 ちょうかい昔に比べこちらエリアの憧憬は薄れましたが、多摩川は別…ですね。羨まし過ぎます。荒川でも鮎は遡上し、秋ヶ瀬の辺りは釣りで賑わいますが。
多摩川の天然アユ、今年は200万匹超? 都職員が遡上数調査
5/14(土) 4:30配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb011bc827395345e81c681df04bcef17dd30e8こちらのブログの記事をずっと閲覧してました。草加、越谷…お馴染みのエリアですが…環境が。
10位の記事を閲覧しましたが、楽しい記事で記述にとても共感出来ます。
舎人公園で小物釣り あいつを釣るか捕まえるかしたい 2022-05-11
https://gorey08.hatenablog.com/entry/2022/05/11/145944
▼急行 ちょうかいEF上越号のは見た事ないものの、こちらはたまにヤフオクに出ますが、私も手に入れました。後レプリカサボ (愛称板) も。
硬券☆EF-Go Go指定席☆水上〜高崎☆61.7.1☆1812
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1046164647
▼急行 ちょうかいレインボー上越号の前後の記事も閲覧しましたが良いですね。レインボーは客車っぽくなくそれほど好きではなかったですが、カラーリングもあり写真映えしますね。
今のステンレスやアルミ (磨ぎ出しみたいにキラキラしてるのはまだマシ…京成の3000はデザインは退屈極まりないものの、この点少しは救い) はくすんでて陰鬱…見てるとテンション下がります。231 (山手線→総武線のは少しはマシも) や233はデザイン面で何か不快感すら覚える酷さ…です。235もダメ。大阪口 (転落防止のは醜悪過ぎ…も) の車両はそこまで酷くはないのに。
更にシートが硬くて浅い最低最悪の座り心地。1時間座るのも苦痛で…腰痛になります…(ーー;)