急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5441 2022/5/10 5:14

▼急行 ちょうかい
やはり体内時計の矯正が…4時半に起きてしまいました…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
タブレットのストレージが一切無くなり…全くメールも受信出来なくなったので…断腸の思いで複数ある水槽の動画を消して容量を確保しました。ほとんどヤフオクメールですが、50件位溜まっていました…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
もうほとんど誰もいないですが、終わりまでマッタリと過ごします。


▼急行 ちょうかい
予報通り午後遅くから雨になってまいりました…(ーー;) 夕方からは物量が落ち着いてたのと、土砂降りでなかったのが救いでしたが。


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。起きるのが遅くて何も出来ませんでした。

○○様、こんにちは、お世話になります。そうですか…お手間お掛けいたします。よろしくお願いいたします。

大垣駅にレンタサイクルもありましたか? 私は民間ので借りました。2005年頃でしたかね。ながら利用で行動がパターン化して名鉄ローカル線は割と回数行きました。(私レベルで大した事はないですが) 旅情あふれる風景と小さい電車…とても魅力的なシチュエーションでした。揖斐、谷汲線はともかく市内線撮影だと駐車場所に苦慮しますので自転車にしました。今では心臓の関係で最寄り駅までの行く程度がキツイです。

夏を除き四季で行きました。ただ名鉄はローカル線が手一杯でパノラマカーを大して撮らなかったのが凄く悔やまれます。同和鉱業片上鉄道、小坂鉄道、南部縦貫鉄道、旅客線もあった岩手開発、蒲原鉄道、新潟交通…ローカル私鉄は当時軒並み廃止され、失われたものが大き過ぎます。それで割と撮り鉄活動は忙しかったですが、最近は全く遠征の意欲が湧きません。これほど何もしなかった (近場の釣り位) はゴールデンウイークは近年でもなかったです。


▼急行 ちょうかい
安中は鉄的には馴染みがありますが、この光景は趣味的にたまらないですね。

ジオラマでそれ風に再現されたのは超人気…で仕上がりが良ければ高騰間違いです。私も欲しいですが。バトルになると間際なく上がります。お互い引かなければ二桁万円になるでしょう。

下手な観光地よりも魅力的です。同和鉱業 片上鉄道、小坂鉄道…葛生の日鉄鉱業もですが、比較的近年まで健在だったのに失われた風景が残念過ぎます。三井三池は自覚しながら完全にサボりました…(ーー;)

君津まつりいい加減再開しないのか。岩手開発も行きたいですね。

「群馬のミッドガル」夜景が見納め?工場萌え<}ニア有名スポット 背景に国内需要縮小、操業会社に聞く
5/9(月) 7:00配信 withnews
https://news.yahoo.co.jp/articles/c815fd9798f5cbc403be5e4e736767b36c1a3762


54425440

掲示板に戻る