急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5432 2022/5/6 12:25

▼急行 ちょうかい
撮れない時代なら諦めもつきますが、いずれも比較的近年だったので…全く満足に撮れず悔しいです。安中も緑の機関車のスナップをしただけ。

デーデー貨物撮影とセットで行った四日市の太平洋セメントは楽しかったです。再訪したいですが、デーデーも消えたし行く機会が…。でも衣浦は聖地ですからこちらや三岐と組み合わせすれば。

まー…以前みたいに単独で行くパワー (三岐、北勢線、名鉄揖斐線、谷汲線、樽見鉄道…マイカーもありましたが、大抵はながらでアプローチ、レンタサイクル利用で一日50キロとか走行しました) は無いのでお誘いお待ちしています…(^^;


▼急行 ちょうかい
昨日貼った動画をまた見ましたが、いいですね…探索したいですね。失われたのがあまりにも虚しいですが。

身近なところでは近年専用線は金町や北王子とか廃止になってしまいましたが。こちらは跡地はそれぞれマンションですが激変…です。高麗川の太平洋セメントもありました。こちらの機関車は撮れなかったですか。八高線はカン付きのデーデーなのでパニックでした。

昨日現着した時は通過20分を切ってたので葛生駅にも行きませんでした。隣の人は4日に電で来て通常カラー撃沈だったので、車で連日来たとか。モニターを拝見しましたが、葛生駅で1800カラーの200と8000との並びシーンとか良かったです。う~…撮りたかった…。もう少し時間があれば撮れましたが…姫宮で長居し過ぎでした。普通列車は8000の運用の日で良かったです。単独の女性鉄もいました。ちなみにりょうもう臨時は土日とある聞きましたが。

日鉄鉱業専用線はかろうじて走りも見れました。撮影もしましたが、知識が無くてイマイチの場所でした。通いたいと思いましたが…間際の葬式鉄だったので再訪はムリでした…(;_;) DD601様が狂喜乱舞するシチュエーションでしたね。

葛生駅で8000と並びのシーン
日鉄鉱業 羽鶴鉱業所専用線 ロッド駆動ディーゼル機の魅力


太平洋セメント(旧:日本セメント)埼玉工場専用線最終列車



▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

おはようございます。良かったですね。頑張って下さい~。

連休中ダラダラしてて…遅くなってから近場の釣りしか行ってなかったですが、昨日は流れで東武佐野線の葛生まで行って来ました。先のダイ改で200系りょうもうがリバティに置き換わってしまい記録出来ずに残念に思ってましたが、連休中の臨時の回送として乗り入れ (ニトレの記事を見るまで知りませんでしたが) で魅力あるシーンが復活しました。1800カラーでしたし。

釣りも結構釣れて満足でした。


▼急行 ちょうかい
その後日付の変わった頃に寝ましたが、結局3時前に目が覚めてしまい、寝たのは5時台に。睡眠障害が解消しません…(ーー;)

9時台から目が覚めてましたが、ダラダラとして10時過ぎに起きました。

チョロが洗面器で暴れてましたが、洗うのが面倒いし、暖かいからいいか…と放置してたらまた脱走してビショビショのまま布団に入ってました。


▼急行 ちょうかい
チョロは敷布団の下にいました。

明日一日仕事に行ってまた土日休みですね ~ (^^)


▼急行 ちょうかい
チョロが脱走してるし…(ーー;) 可愛そうですが、ハヤを3尾、アブラハヤを1尾持ち帰りました。


54335431

掲示板に戻る