急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5421 2022/5/3 0:18

▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんばんは、ご連絡すみませんです。とにかくマスコミやネット民は鉄叩きを餌に満腹状態です。(笑) グレーゾーンならともかく南浦和は完全に乱入で、あそこまでの事例は私も見た事ありません。周りの鉄は注意しないのか? 直ぐに検索出来ます。

規制、取り締まりの格好の口実になりますし、勘弁して欲しいです。それにしても…カシ如きで。カメラは万能になるも、あまりに趣味的に不毛過ぎる時代に戦慄…します。マニアは飢餓状態ですね。


▼急行 ちょうかい
いなげやは閉店9時半でした。くだらないカキコしてる処でなかったです。買い物時間が10分未満に…(ーー;)

ほたるいかともずくが半額だったのでこちらと、ロヂャースで買った十勝飲むヨーグルトはこちらでも158円と安かった (198円の店が多し) ので3本買いました。ロヂャースで買ったのは飲んでしまったし。

更に職場近くのスーパーに。ちょうど仕事の終わった頃ですが、ちょっと遅めか。空っぽ撃沈…でした。ロールケーキが値下げになってたのでこちらとイオンオリジナルのチョコチップアイスを。

それにしても…1時間でも早く出発してたら少なくともその分の雨はセーフでした。濡れた釣竿や用具…手入れが面倒いです。

この悪条件では釣況を判断出来ません。他に釣り人は誰もいなかったので情報収集出来なかったし。

帰宅は9時55分でした。カキコの時間って本当ムダ…ですが。


▼急行 ちょうかい
グズグズしてて出発が8時15分になってしまいました。いつもセットのブックオフ松戸馬橋店にはあまり時間は無いものの、閉店 (以前は10時だったのに…) 15分前の45分に着けそうでしたが、横を通り過ぎてしまいました。工事の足場を組んでて気が付かなかった…(ーー;)

ドンキの青砥店には寄ろうと思うも、パスして久々のいなげやにしました。

それにしても…雨と言うか土砂降りは釣りしてる時間だけでした…(ーー;) 農道が何箇所も冠水してました。ここまでは見た事無いです。長靴にしなかったので靴がグチョグチョです。


▼急行 ちょうかい
その後土砂降りでどうしようもなかったです。金曜日より降りがひどかった…午前中は晴れていたのに。

茶色の水で流速が速く、全く釣れる気がせずボウズ必至…と思われましたが、初アタリで10センチ位の (特大) モツゴ (クチボソ) が釣れ逃れてホッと一息。更に荷物を持って来ようと置き竿にしてたらマブナ (体高が高くヘラブナっぽい…半ベラ ?) の22センチ位のが釣れて形にはなりました。寒かった…。

ガサガサでは稚魚が沢山。マブナっぽい? エビ類も少々。持ち帰ります。

こちらとヤフオクの連絡で40分以上費やして…これから帰ります。


▼急行 ちょうかい
3時過ぎに出発して先程青山落としに現着しましたが、本降りです…(ーー;) 道は松戸市内までは割と順調だったのに…柏の渋滞が…駅付近まで1時間。

上州屋で赤虫と鉤 (ハエスレ、早掛けハエスレ) ×4、ハリス止め×2を購入。時間が無いのに15分位談笑していました。


54225420

掲示板に戻る