急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5406
2022/4/23 20:58
▼北01件のキャンペーンは↓です。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/s-shinko/4receipt.html
▼急行 ちょうかいやっと先程帰宅しました。8時閉店スーパーは棚空っぽ状態。それでも半額のカンパチ刺身、値下げでないもののいか軟骨サラダ、明太子バラ、高菜ピラフとか少し収穫ありました。千円弱。
隣接のダイソーへ。シューズケース×3 (小物入れ用)、メッシュバッグレスト、グリーンマット (造花…と言うか葉っぱ…水槽の背景にと)×2、恐竜のおもちゃとこちらのが収穫ありました。
▼急行 ちょうかい業務スーパーでは必要なもの (カニカマスティック、そら豆、ウインナー他) がことごとく売り切れでしたが、冷凍ピーマン、揚げなす、トマトジュース、うずらの卵、菓子類、焼きそばバゴーン等々そこそこ買う物はあるも1500円と収穫少なかったです。魚肉ソーセージを買うのを失念。
古本屋に行くもイマイチ。週刊ポスト×2、新書の「負動産時代」を。
イオンはパスし久々8時閉店のスーパーに来ました。
▼急行 ちょうかい更にオザムに行こうと思ったら場所を失念しグルグル。いつもの環七の業務スーパーに来ました。駐車場が空いててラッキー。
▼急行 ちょうかいホタルイカ、穴子天、カレーコロッケ、カップ麺各種、マミーやオレンジジュース…紙パック飲料水等々割と買うものがあり千円位でした。
▼急行 ちょうかいブログには上野発16時20分頃と書いてあったのに…自宅出発はその10分前位になりました。交通事情によりまた間に合わないか…と思いきや、綾瀬~亀有に現着すると北01様がまだ通過してないとの事でホッと一息。その後う~様のお知り合いのバリのTさんが来ました。
中々来ないのでヤキモキしましたが、51分頃にやっと通過しました。この時間はド逆ですが、光線は弱いので真っ白までにはならず助かりました。明るい曇りとかがベストかな?
カマは81139の星ガマで8181なら理想的でしたが、まー…撮れたから良いか。カンはありました。中央線と勘違い…(^^;
北01様、どうもお疲れ様でした~。路駐で30分…ヒヤヒヤでしたが、セーフでした。スーパーの駐車場に停められるのに。(これから覗きますが) ここで緑虫の餌食になった事があります。釣りをやってから武蔵野線で撮影…の目論見でしたがそもそも武蔵野線に来ないし…危な…(^^;
明日は天気が崩れる前に釣りに出撃しないと。
カープが勝つもゴミが…プラマイゼロと言うか不快指数のが上回ります…(ーー;) ゴミが負けてカープが負けるのがまだマシ。