急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5382
2022/4/8 1:01
▼急行 ちょうかい報ステでスポーツニュースを見た後に床に寝てしまい…今起きました…(ーー;)
▼急行 ちょうかいまだ終了してませんが…当時千円売りが8万7千円…(ーー;) こちらの新橋駅のはありますが。
★【鉄道】ホーロー 駅名板 「うえの」 上野駅 山・区
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1045563973
▼急行 ちょうかいショック…です。
【訃報】藤子不二雄Aさん 自宅で死去
4/7(木) 12:36配信 TBS系(JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/402201cf92bdec83b643f77e7cfc73d54689dd7dこちらで六本木ヒルズに初めて行ったのに…2018年だったとは…時間の経過の早さは恐ろしいです。
藤子不二雄Ⓐ展 Ⓐの変コレクション
https://tcv.roppongihills.com/jp/exhibitions/tcv-fujiko-a-ten/
▼急行 ちょうかい9時間から先程まで寝てしまいました…(ーー;)
▼急行 ちょうかい買い方解らないので泥沼にはハマってませんが。欲しいアイテムは目に毒…です。それにしても異常な数のラインナップ。敵は知らないキャラのが圧倒的に多いです。
発売即プレミアなので、マニアコレクターばかりでなく転売ヤーの栄養素です…(ーー;) 放送当時モノならともかく、近年モノに法外なプレミアを許容する度量は私にはありませんが。
それにしても普通に店で販売して欲しい!! スカイツリータウンにもメディコムトイの店はありますが。トミカショップとか消えてしまったのはショック…。
メディコムトイ 東映レトロソフビコレクション
http://www.medicomtoy.co.jp/prod/2/26/
▼急行 ちょうかい私は箱も商品と一体と考えてるので残す派…ですが、とにかくフィギュアやボックス入りトレーディングフィギュアは『テーピング地獄』です…(ーー;)
メーカー出荷時もテーピングがありますが、ボックス入り等の場合、店舗でアリの入る余地も無い位、まるで親の仇?と思える位テープ (それも粘着力のあるカートンテープ等) でグルグル巻きにされてて、これを剥がすのに「多大な労力と膨大な時間」が奪われます…(ーー;)
一昔前にトレーディングフィギュアが流行ってて、コンビニ等でも販売されてた時はシークレットやレアもの狙いで開封等する悪質な輩が少なくなく、店の被害も大きかったとは思いますが…最近では未開封の箱を開けてまで中身を確認するマニアはそうは居ないと思いますし、防犯カメラで十分対応出来るかと。
先日ヨドバシで買ったすみっコぐらしのもご多分に漏れず…で箱はカートンテープでベッタリ…(ーー;) ドライヤーとかで慎重に剥がしていくも最後の最後で箱の表面はビリビリと…これでもう台無し (身を切られるより痛いです)…5千円はパァになりました…(怒 )
まだテープの糊のベタベタは残ってる状態のここまで剥がすだけでも1時間以上の時間を費やしました。時給換算だと幾らのロス…?
店にクレームしても箱なんて保護、運搬用とスルーされるでしょうし。とにかく店の人間に原状回復させるこの作業を絶対にやらせたいです!!
メーカーのバンダイ等にもボックス入りフィギュアの箱にやたらベタベタとテーピングするな、かつ糊がベタベタと残る質の低いテープを使用するな…と10回以上は申告してますが、お客様の貴重な意見として報告します…と言いつつ、10年間改善する処か悪化しています。せめてビニールのシュリンクだったらまだ良いのですが。
そう言えば最近の箱入りトミカはほとんどビニールでシュリンクされてますが、メーカー出荷時からかな…?
トミカが開封される原因は言うまでもなく品質の低さ…バラツキです。どれを取っても一緒ならこんな事はだれもしません。かように最近トミカ (鉄コレ等も同様) を買うのはまさにギャンブルですが、最近は致命的なハズレは無かったのですが、臨港バスのすみっコぐらしは地雷でした…(ーー;) 屋根にポツポツとチップとウインドウのスレ傷。ただ一見すると目立たず申告出来る程で無いか…と結局は遠慮し泣き寝入りですね。
もっとも…申告 (鉄コレがほとんど) しても発送しないで放置が3年分位あり…もうダメですね…(ーー;)
セロテープの跡の消し方8選!跡が残らない剥がし方とテープの種類も解説! 2019.10.29
https://sakon-photravel.info/860.html