急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5371
2022/4/1 21:08
▼急行 ちょうかい作業が終わり終了までマッタリと。今日から数ヶ月の応援 (どちらかと言えばボーナスステージでしたが) から通常の作業ですが、すっかり忘れてしまい…まだ危なっかしい感じです。物量爆発でなかったのはリハビリには助かりましたが。階段は相変わらずキツ過ぎです。相当ヤバイです。
他所から新しい責任者が来ましたが、気さくな方で話しやすい感じです。私的には休みを考慮してくれれば良いですが。東上線沿線の板橋区からの通勤だそうで結構遠そう。
▼急行 ちょうかい初めて仕事前にチョイ鉄で堀切駅付近の土手へ。昨日来て見てて割と早い時間から下り方に日が当たると解ったので。
脚立が欲しいところですが、自転車で代用しました。建物から撮れればともかく、花桃絡みは厳しいので定位置へ。
ショボくなった菜の花ですが何とか見られます。背丈が高く割と邪魔になりますね。20分位の撮影で1800りょうもうとリバティが来ました。メトロ7000は来ず。現色スペーシアは浅草行き。
浅草は行けなかったものの、仕事前に三日連続チョイ鉄したので良しとしますか。風雨で花びらが落ちて…木によって桜は厳しいですね
▼急行 ちょうかいノー天気でいると着々と悪魔の魔の手が忍び寄って…道楽云々処では無くなるので注意が必要ですが…。
山東昭子だけじゃない、ゼレンスキー大統領の演説を「国民の戦争動員」に利用する自民と維新の極右議員たち 2022.03.25 11:02 リテラ
https://lite-ra.com/2022/03/post-6176.html
▼急行 ちょうかい去年は東武は臨時の観光用のスカイツリートレイン (定期に乗った事なく初乗車) に乗ったり、アサヒビールの展望レストランから同列車等を俯瞰撮影しましたが…今年はこなせるかどうか…? 土日は休みですが、最早桜は厳しいですね。いすみ&小湊の状況はどうだろう?
西武新宿線や多摩川線に行くとこちらは厳しいし。いずれにせよ天気がファクターです。
▼急行 ちょうかい起きてから即刻動けば東武亀戸線の東あずま駅付近、昨日みたいな都電荒川線の町屋口位は行けましたね…(ーー;) でも初年度の一日目から遅刻のリスクもちょっと。
去年の今頃のカード (たまたま再生したらちょうど) を見ると去年は西武新宿線 (新井薬師前は昨日同様にここぞとばかりの時に曇りや車でイマイチ…RACは連日の日中入庫で結局撮れず) の他にこの東あずまや浅草もに行ってましたね。…完全にパターン化と言うか何とかのひとつ覚え。一方定番飛鳥山とかすっかりご無沙汰です。車両の求心力があまりに…。
川口駅付近も桜が良いですが、この時期に行った事はありません。武蔵野線の吉川美南駅に近い中曽根陸橋 (TX甲種の時は建設中で車を停め易くお立ち台でしたが) も植えられた桜が成長して名所になりましたが、同様にまだ行ってません。
▼急行 ちょうかいそれから半日程度で400以上の上積み!? はどう考えてもおかしいですね。私や北01様が書いてる分を差し引いても。