急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5368 2022/3/31 23:59

▼北01
「3G停波の瞬間に立ち会ってみた」
とかやってるYouTuberいるだろうな…


▼北01@ガラケー
後3分。列車の窓から身を乗り出して絶叫する鉄の気分です。


▼北01@ガラケー
後5分で停波です。停波の瞬間に立ち会うという不思議な体験です。ローカル線の廃止日に現地にいるような感覚です。


▼北01
そういう事情ですのでしばらくの間北01への電話、メールは通じなくなりますので連絡は当掲示板を介してしかできなくなります。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。

久しぶりにガラケーで書き込みしました。


▼北01
今日auガラケーは3/31で終了となります。
手続の為にauショップに行こうにも来店予約必須で3月に入ってから来店予約が取れず
専用ダイヤルはずっと保留状態。
オペレータによると交換用無料スマホ発送に10日かかるとのこと

しかしガラケーユーザーがまだこんなにいるとは思いませんでした。


▼急行 ちょうかい
物量少なくこの時間までは余裕で終わりました。

ヤフーの天気予報に騙されて危うく安息日になるところでしたが、昨日と同じパターンでしたが、朝チョイ鉄しました。ムダに時間が取られるので日記として書いてなかったですが。

何となく荒川土手に行きたいと思ってましたが、まず北千住の通称大踏切からスタートしました。桜並木 (荒川土手まで長く続く区内でも有数の桜の名所) と絡めて東武線の踏切を渡るシーンを撮れますが、踏切の閉まる時間が長く…どうしても車が溜まってしまい抜けるのはこちらに来る車線のみです。西武新宿線の新井薬師前みたいに目立つトラックとかでなければ良し…との割り切りが必要です。

花付きの状態はまずまず。クルクモルと車カブり (時に歩行者も) で思う様に中々撮れませんが、車両バリエーションがあるので楽しめます。8時台の30分位撮影しました。一番マトモなのは東急2000で1800りょうもう、デラスペーシアへは撃沈に近かったです。

桜並木も撮影しましたが、花的にはかなり良い状態です。スマホ等で撮影してる人が結構いました。

それから堀切駅先の荒川土手へ。鐘ヶ淵駅寄りの桜とスカイツリーのポジションで30分、堀切駅近くの花桃とサボテン入れての撮影を30分位しました。堀切駅近くは土手の枯草がうっとうしいですが…ガーデニングしたいものですがちょっと。

10時半頃帰宅しました。帰らないでそのまま浅草や東あずまに行けば成果があったでしょうが…帰宅後寝てしまいアウト。体的には仕方ないとします。


53695367

掲示板に戻る