急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5342
2022/3/19 11:00
▼急行 ちょうかいまだ家です。妹とオヤジの件等で30分以上話してました。いつもながら優先順位が。
▼急行 ちょうかいオヤジから電話があり手術は22日とか。盲腸でなく腸みたいですが…大丈夫なのか…。
アパートの階段の長尺シートの清掃はシルバー人材センターにでも頼めば…と言ってましたが、それもアリですね。管理会社任せにすると上前をはねるので5~10万円とか下らないでしょうし。
▼急行 ちょうかい3時頃に寝て7時前に起きました。今朝は体調は幾分マシでした。ゴミ出しの際にガーデニング (枯葉の除去だけですが) して1時間。その後もネットサーフィン、ヤフオク連絡でまだクズってます…出掛けられなくなる典型的パターン…(ーー;) 朝から東武鉄する予定だったのに。小菅駅撮りか鐘ヶ淵の荒川 (スカイツリーバック) ですが。
ヤフオク連絡マルチ。
○○様、おはようございます。お世話になります。そうですか…ご親切にすみませんです!!
もう6、7年も前になりますが、その頃築50年のボロ自宅の建て替えがあり、ゴミ部屋でしたので、それはそれは引っ越し作業が大変でした。最終的にはほとんど業者を頼む事になってしまいましたが。家具類は元々でしたが、ガラクタ移動もです。料金は引っ越しで三桁は掛かりましたね。
その時にやたら階段登るのが苦しかったのですが、疲労と老化現象…と思ってました。思えばその頃のあけぼの撮影の時も俯瞰撮影の登りがとにかくキツかったです。
風邪になり、近くの内科医でレントゲンを撮ったら心臓が肥大してるとの事で、紹介状で大学病院に。父の送迎で元々ここは日常で行ってましたが、日程を合わせて検査を受けたところ心臓弁膜症と診断され着の身着のままなのに10日も入院となってしまいました。
手術の日程も決められてたのですが、無断欠勤的に入院になったので、職場と調整してないし、改めて決めると言う事で退院しました。病院の食事で大幅減量、体調も良くなりましたので、現在に至るまで手術を先送りして経過観察の通院をしています…(^^;
何ヶ月も職場を離脱すると穴埋めされてしまい、新たに別の作業をやるのはストレスになるので、仕事をやってる間は手術は先送りしたい…と言ってるのですが…気温が低下したり、体調が優れないと心不全の症状が出ます。階段を一気に登ったり、走るのはムリですが、ゆったりと行動すれば比較的大丈夫ですが…。
鉄で重い機材をを携帯するのが厳しいですし、俯瞰撮影はムリになりました。釣りも歩く渓流釣り (沢登りのスキルとかありません) とかは厳しいです。
今日明日休みですが、こちらには行きたいと思います。切り替え作業でなく昼間の踏切 (午前中の光線) のシーンですが。この付近はチョイ鉄ではちょくちょく行きますがいずれも車ですので、駅で降りたのは20年位記憶にありません。
【3/19(土)】東武竹ノ塚駅高架切替工事に伴う 北千住駅〜草加駅間(普通列車・日比谷線直通列車)運休のお知らせ
https://www.tobu.co.jp/news/2708/
▼急行 ちょうかい結局1時20分頃までいてやっと先程帰宅しました。帰りは小雨になって良かったですが。とにかく最悪の天候で地獄を見ましたね…(ーー;) それにしてもこれほど体が言う事きかないのには戦慄。
▼急行 ちょうかいまだ休憩室です。日付が変わるまでいるのは初めてです。泊り勤務の人と話したりテレビを見てました。相変わらず土砂降り…帰宅するのが…。
▼急行 ちょうかいもう日付が変わると言うのに…まだ職場の休憩室です。夕方までは小雨でしたが、その後かなり強い氷雨になりずぶ濡れに。心不全の症状が出て苦しくて作業中も度々フリーズしてしまいました。何とか終わるも大幅遅延でした。
最近は階段では苦しいものの、平面移動は大丈夫でしたが、結構マズイです。遅くなり管理者には悪い事をしましたが…。多少体が動く様になりましたが…帰宅が苦行です。