急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5340 2022/3/18 8:03

▼急行 ちょうかい
日光線の茶帯205は2014年の風っこ (デーテーと65 1019のPP) を撮りに行った時に一応は撮ってました。冬なので電で出撃ですね。私はこのネタ (赤) ではまず行かないので、DD601様とご一緒したのでしょう。

まだ当時はカメラがD90なので画質が悪いです…(ーー;) その後のD7100はバッファー不足で5枚しか連写が出来ず、前切り撃沈があまりに多かったです。これは欠陥カメラですね。


▼急行 ちょうかい
スカイツリーのライトアップは毎日見ますが、通常カラーが最近全く?…と思ったらやはり。

スカイツリーライティング情報
https://www.tokyo-skytree.jp/enjoy/lighting/

東京オリンピック (野球以外の競技はニュースを含めて全く見ず) の特別ライティングも撮ろうと思いつつ、一度も撮りませんでした。


▼急行 ちょうかい
今日までに (班長交代の件も含めて) 寄り合いの出欠の有無を町会に出さないといけないし…面倒いとサボる訳にもいきませんが、貴重な日曜日に痛い…。

小学校時代の同級生は役員をやってますが、今更会わす顔がありません。そもそも今まで町会は親まかせで一切タッチした事が無く…人間関係が。小学校時代は小旅行とか行事に参加した (もちろん親と) 事ががありますが。隣はともかく、数軒程度でもちょっと離れた家はどの人か…とか全く把握してないし、話した事もありません。生まれてこのかた住んでいるのに。

オフクロの死後の葬儀や各種手続きの事は妹に任せきりで…私は何も出来ません。オヤジに万一の事があったら相続税の事を含めて一気に問題が押し寄せますが。

管理会社も契約更新の件でオヤジにアプローチ出来ないので、私に打ち合わせ日付を打診されてるのも重荷です。こちらもノータッチだったし。確定申告の事も何一つちんぷんかんぷんでした。

いい年して何でこんなに全てのことがダメダメなのか…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
う~様の記事を拝見しましたが、ダイヤ改定で新潟の115の定期運用が終了!? 全く知らなかった。国鉄型かつカラバリで昨今では撮り鉄のマストアイテム、超定番だったのに…私はただの一度すらも撮りに行ってません。しな鉄もマストは同様ですが、同じく完全にサボりました…(ーー;)

新潟は敷居が高いと言うよりは…蒲原鉄道は最終日を含めて6回位は足を運んだので…やる気と言うかモチベーションの低下です。と言うか、良き時代でもこの究極の無精者と言うか怠けぶりでろくすっぽマトモな記録型出来ず後悔しかありませんから、私的にはまー….こんなもの…でしょうね。

う~様は日光線果ては箒川まで205撮りに出撃!? 東武にも転戦? 凄すぎでリスペクトしかありません。

釣りのシーズンだったらこちらをメインで行ったかもですが、まー…ムリでしょうね。烏山線キハは8181カシをカマスで撮影するのとコラボ等で複数行きましたが。205の通常のはカマスとかで過去ストックはありますが。茶色の撮影機会は白岡陸橋での配給だけ。

205はともかく新潟115の完全サボりは痛いです。やくも国鉄色も約束でもしない限り同様…でしょうね。土日固定休みは痛い。

体調も…部屋に居る分には平気ですが、新聞取りに外へ出た位でも違和感…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
かつて竹ノ塚駅の踏切付近からの下り列車撮影は桜コラボともなり、東武の定番撮影地 (光線は朝)でしたが、私は電で竹ノ塚付近の沿線に撮りに行った事が無くて全て車利用の為、車の停めにくいこちらの撮影機会は極めて少ないです。栗原陸橋に至っては一度も撮影してないと同様です。(一枚試し撮りするも失敗)

栗原陸橋はコンビニ (確かセブン…ヤフオク商品の受け渡しの待ち合わせに利用した事あり) に停めれば近いのですが。ホチキスを嫌ったのかな…?


▼急行 ちょうかい
今日は雨なので行かないですね。


53415339

掲示板に戻る