急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5337
2022/3/17 13:40
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。同じ内容ばかりになりますが。
○○様、こんにちは、お世話になります。ご案内すみませんです。遅くなりましたが決済いたしました。もうすぐ仕事で夜まで端末を見れません。未明の東北の地震はこちら関東でも結構大きく、平積みの本が崩れました。上に置いてあるジオラマが落下して…(TT) 起きてから寝られなくなりました。
ご出品は定期的に拝見しています。日数があるのでお気に入りがたまってから…と思うとウオッチリストから消えてるの繰り返しです。
今月のダイヤ改定前の葬式鉄は体調イマイチと被写体でモチベーションが上がらす関東ネタですが国鉄 (相模線の205は見てすらいません。日光線はいいや…と) も私鉄もほぼスルーでした。小田急や東武で近場の駅撮りを少々でした。京王は行けず終いに。
無くなる被写体 (単なる行き先や種別の消滅も) の車両に求心力が無いのは否めません。私も年代的に考えれば80年代以降は撮れるのも多かったですが、撮影のスタートが17才頃と遅かったし、究極の無精者…でマニアに値しない底辺なので近場を含めて全くろくすっぽ撮影してませんでした。
当時は日常で有り難みを感じてませんでしたが、国鉄、私鉄も昨今の惨状を思うと天国でしたね。ヤフオクでも国鉄にまつわるもの、国労グッズ、70~80年代の鉄道雑誌、記念切符や硬券の切符の収集に前にも増して注力しています。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。また溜まってしまい…仕事前こちらで終わりそう。常磐線リベンジと思いましたが。
まぁ頑張るしかありません。もうすぐ仕事ですが、最近心臓の状態が悪く、階段二階に上がるのでも苦しいです。手術やるのは仕事を辞めてからと考えて騙し騙しやってますが。心臓を止めるので死ぬリスクもあるし。
ダイヤ改定前の葬式鉄は国鉄 (相模線の205は見てすらいません。日光線はいいや…と) も私鉄もほぼスルーでした。小田急や東武で駅撮りを少し程度…でした。京王行けず終いに。
落ち着いたらジオラマよろしくお願いいたします。
▼急行 ちょうかい先程やっと起きました。全く睡眠時間足りてませんが。直前まで寝るべきか。
ヤフオク連絡マルチ。
こんにちは、寝てる部屋の本が崩れ2010年の再来かと恐怖しました。朝まで寝られなくなりました。
先日の舎人ライナー脱線の地震の時は二階にあるダイソーケースのジオラマ (5~7個ずつ積んであります) が崩れたので対策としてカートンテープで繋いだら大丈夫でした。
▼急行 ちょうかい東武20000、メトロ03のコマは竹ノ塚~西新井でたくさんありますが、上り列車アングルのカーブでは編成は巻いてしまいます…(ーー;)
バックに写る栗原陸橋 (竹ノ塚に向かい徒歩5分位) から撮れば緩行線は直線で編成が切れる事なく記録出来ましたが…ただの一度も撮影しなかったです。
絵的に今更ですが、竹ノ塚駅上り線の踏切も記録しないと。多分スルーで終了…でしょうが。
▼急行 ちょうかい7000、7500の葬式で都電荒川線は結構行ってます。チョイ鉄エリアなので。三ノ輪~飛鳥山ばかりですが、面影橋もやっと行きました。
▼急行 ちょうかい押上の踏切の6050とスカイツリーのコラボは意識して撮りました。