急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5320 2022/3/10 7:10

▼急行 ちょうかい
昨日貼った小悪魔…の続編を全部見てしまいました。ずっと起きてたのに…また今日もまた好天気を無駄に。道楽も生活も仕事も…全てこの体たらく。最底辺…なので。

LSEやメトロ6000もそんな感じで…ダラダラと過ごして葬式の締めを完全にサボりました。185踊り子もこんな有様で中々腰が上がらなかったです。…伊豆急や伊豆箱での撮影は約束してご一緒しなければ絶対に行かなかったでしょうね。

精神が腐っていますが…ただ現実として東京を縦断する電に乗るのは今の体調ではちょっとキツイのは事実です。車でドアツードアならともかく。(とか言って体たらくを正当化)


京王も遠いし…前日の人身事故みたいな事を考えると仕事前に中々出撃に踏み切れません。長沼あたりまで行くと新松田まではないにしろ1時半コース…ですね。う~様は仕事前に当たり前に日光 (私も5861の時は日光線に仕事遅刻前提で行きましたが。同僚にアリバイ工作してもらい) や秩父鉄に出撃で有意義過ぎ…意欲と行動力にリスペクトしています。

飯をやっと食べたら眠くなりました。これで昼になるでしょうね…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
手摺りのうるささは同様ですが…川音川と言えば (やはり定番アングルですが) こちらを撮りたかったです。LSEの時はここでの撮影は課題でしたが…何年もサボりまくり…結局行かず。最終日の一往復を新宿駅等で撮影しただけに終わりました…(ーー;)

小田急ロマンスカーLSE@川音川橋梁
http://nikondxt.blog.fc2.com/blog-entry-55.html?sp

鉄よりもこちらのが有意義な時間が過ごせそうですが。

松田 川音川で川遊び 
http://seagull-house.air-nifty.com/taste/2007/08/2_d140.html


▼急行 ちょうかい
起きていたので鉄に行こうと思うも眠くなってきました。家に居る分には大丈夫ですが…出掛けると体調が…(ーー;)

日曜日に梅ヶ丘で撮った8000が偶然片瀬江ノ島行きでした。ドン曇りですが…。

新松田駅は遠いし。酒匂川では一度も撮影した事無いですが、川音川はあります。被写体は忘れましたが、富士山がイマイチ…でロマンスカーまで待たなかったです。例の黄色い手摺りがうるさくこんな場所か…とガッカリした記憶が。富士山が出てないと撮る価値無いな…と思いました。

駅から近ければ良いですが、川音川も酒匂川も健常なら歩けない事もないですが、結構遠くて確か15分は掛かりますね。行った時は車でしたが。

一応毎日富士山のライブカメラはチェックしています。

京王の隼特急も行けば手軽に撮れるレベルではないですね。


▼急行 ちょうかい
起きていたので鉄に行こうと思うも眠くなってきました。家に居る分には大丈夫ですが…体調が。

日曜日に梅ヶ丘で撮った8000が偶然片瀬江ノ島行きでした。ドン曇りですが。


▼急行 ちょうかい
最高に人気だったのは「エキスポライナー」「新幹線リレー号」だったかと個人的に思いますがレプリカが最近出たし。(ゲット)

「奥久慈」や「つくばね」かな…? 「水戸観梅号」もありました。


▼急行 ちょうかい
この間、「かめあり」の落札価格は5万円台でしたが。

成田線 下総松崎「しもうさまんざき」 琺瑯駅名板
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1039614533

国鉄解体の直後に上野駅構内にてサボ、駅名標、木製案内板が大量に売り出されてお祭り状態でした。当日は始発で行き並ぶ予定だったのに…前日に前職の人ら (10人位) と横浜の大黒ふ頭で夜釣りに行ってました。(川釣りとは違いイヤイヤ) 全く釣れないし…朝6時に引き上げるも、帰りラッシュで大渋滞…(ーー;) 途中腹痛になり我慢出来ずに世田谷辺りの民家でトイレを借りるましたが、見ず知らずの人間が突然訪ねたのに良く貸してくれました。頼むほうも…ですが最早限界でした。

帰宅は9時台。上野駅に行ったのは販売開始後の体たらく…でした。たかが付き合いの釣りの為に一生ものの後悔となりました…(ーー;)

この国電線区別のカラーの駅名標は千円の売り出しでした。さほど人気はなかったものの、皆手にして次々と無くなって行きました。「きたせんじゅ」「みなみせんじゅ」もありました。私がゲットしたのは黄緑の「しんばし」でしたが…常磐線のが欲しかった…。

サボは行き先板が抱き合わせ販売で5枚で確か1万円位でした。当然重役出勤なので残念なのしか手に入りませんでしたが、それすらも今は高騰です。「急行 佐渡」があったと思いますが、後日入手かも。当時残念だと思った青サボも今は再評価しましたが。

「急行 鳥海」の木製案内板は知らない人と交渉して500円売りを3000円位で譲って貰ったのはファインプレーでしたが、手に入る状況なのにかかわらず、大きく重くて持ち帰るのが大変…と上野駅改札口の木製案内板をスルーしたのはこちらも…一生ものの後悔です…(;_;)

この木製案内板が現在数万円の高騰は驚くばかりです。10枚位ありますが財産ですね…(^^; 施錠をしない管理です。


53215319

掲示板に戻る