急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5319 2022/3/10 3:56

▼急行 ちょうかい
この間、「かめあり」の落札価格は5万円台でしたが。

成田線 下総松崎「しもうさまんざき」 琺瑯駅名板
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1039614533

国鉄解体の直後に上野駅構内にてサボ、駅名標、木製案内板が大量に売り出されてお祭り状態でした。当日は始発で行き並ぶ予定だったのに…前日に前職の人ら (10人位) と横浜の大黒ふ頭で夜釣りに行ってました。(川釣りとは違いイヤイヤ) 全く釣れないし…朝6時に引き上げるも、帰りラッシュで大渋滞…(ーー;) 途中腹痛になり我慢出来ずに世田谷辺りの民家でトイレを借りるましたが、見ず知らずの人間が突然訪ねたのに良く貸してくれました。頼むほうも…ですが最早限界でした。

帰宅は9時台。上野駅に行ったのは販売開始後の体たらく…でした。たかが付き合いの釣りの為に一生の後悔となりました…(ーー;)

この国電線区別のカラーの駅名標は千円の売り出しでした。さほど人気はなかったものの、皆手にして次々と無くなって行きました。「きたせんじゅ」「みなみせんじゅ」もありました。私がゲットしたのは黄緑の「しんばし」でしたが…常磐線のが欲しかった…。

サボは行き先板が抱き合わせ販売で5枚で確か1万円位でした。当然重役出勤なので残念なのしか手に入りませんでしたが、それすらも今は高騰です。「急行 佐渡」があったと思いますが、後日入手かも。当時残念だと思った青サボも今は再評価しましたが。

「急行 鳥海」の木製案内板は知らない人と交渉して500円売りを3000円位で譲って貰ったのはファインプレーでしたが、手に入る状況なのにかかわらず、大きく重くて持ち帰るのが大変…と上野駅改札口の木製案内板をスルーしたのは一生ものの後悔です…(;_;)

この木製案内板が現在数万円の高騰は驚くばかりです。10枚位ありますが財産ですね…(^^; 施錠をしない管理です。


▼急行 ちょうかい
直ぐに自転車で帰る気力がなく、休憩室に10時半近くまでいました。ヤフオクの対応もありましたが、昨日から43分の1のレジン製ミニカー6戦全敗…でした…(ーー;) 高価に関わらず仕上がりを見ないで買うのはバクチですが、よくあそこまで金額だせると思います。

帰宅後はヤフオクの評価 (昨日から10点到着) を数点するのが手一杯で、飯を炊いたのに食べずに寝てしまい…先程起きました…(ーー;)

家に居る分には大丈夫ですが、外だとてきめんに悪くて特に階段や坂だと苦しくてフリーズします。


▼急行 ちょうかい
作業が終わりました。昨日は余裕でしたが、今日は応援分のが負担 (面倒臭いのばかり) になり、20分サービスに。やってられません…(ーー;)

階段二階でも苦しいです。休まないと上がれず。かなりヤバイ状態です。


▼急行 ちょうかい
やはり違和感あるもここまでは何とか…でした。体内時計滅茶苦茶…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
1時まで寝るも、体調が相変わらず。洗濯もやる気がしませんでした。


▼急行 ちょうかい
こちらも見てしまってます。オリジナルでなく劇みたいなものですが、再現性は中々。先生といじめられっ子のキャストはこちらのがピッタリ!

【ホラー】ちょっとセクシーな先生がヤバすぎた...【peep】



53205318

掲示板に戻る