急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5305
2022/3/3 13:44
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんにちは、お世話になります。ご丁寧にすみませんです。親切なご対応、モデルもとても満足させて頂きました。ミニカーはいわゆる個体差でガッカリ…は少なくないのですが。トミカとか最近シュリンクされてる店が多いですが、どれを取っても大きな瑕疵がない様にして貰いたいです。
また楽しみにしています。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
こんにちは、おっしゃる通りです。人間関係が基本ですね。それにしてもこれだけ不安定な世の中になると将来の生活が見えませんね。コロナ等の病気、災害、戦争等のリスクがいつ起こるか解りませんし。
一番の懸念は政治災害…ですが。維新みたいな資本原理主義 (今や自民でもポーズ上否定してるのに…医療はムダなコストと漸次削減したらコロナの死者も突出) を掲げる極右政党が伸長し、憲法が破壊され権力の縛りが無くなり、世情を扇動するネオナチやKKKライクな権力のサポーターのネトウヨ (個人的にこいつらはある種の障害、非人と思ってます) も安倍が消えても衰えません。凶暴な極右が更に力を持ったら…反対すると拷問や虐殺される極右暴力奴隷制国家の懸念が近い将来かなり現実的です。
国鉄解体は日本の岐路で反体制パージ、国民財産の分捕り…でした。北朝鮮とかむしろ奴らの理想では…? 下民は支配者の捨て石位にしか考えていないでしょう。
▼急行 ちょうかい10時頃に起きました。直前に鉄してる夢を。東武20000とメトロ03でした。両車お馴染みだしスタイリッシュで好きでしたが、葬式を意識して撮影したのは一度も無く終了‥でした…(ーー;) 緩行線は撮り辛いのもあります。
竹ノ塚~西新井 (上りは編成入らない) でしか撮影した記憶がありません。なぜ自覚して東武動物公園~姫宮等で撮影しなかったのか。
▼急行 ちょうかいまだ起きています。家で安静にしてる分には体調持ち直しますが。
ビニール袋に無造作に入れられた撮影済みのSDカードを最近チェックしてますが、今日拾い上げたのは2016年4~5月頃のでした。この頃のがまだ撮るべき被写体があって、今と比べればまだ全然活動していましたね。
4月17日はナナゴ+旧客のレトロ花見号を槻木から黒田原まで追っ掛けて3発撮影しています。帰途に350系を撮影に東武日光駅に寄ってます。
4月18日は黒磯訓練かカシの試運転か忘れましたが、8180けん引のカシ編成をカマスの荒川で撮影しています。キハ一両の甲種も。
4月20日は同じくカシ編成をヒガハスで。その後オカフカでロクヨンけん引の115系 (廃回?湘南色+白、黄緑の新潟色) を撮り、追っ掛けてさいたま新都心のほこすぎ橋でも撮ってます。更にヒガハスに行きカシ編成上りを後撃ち撮影。
4月22日は早川の石橋で都営甲種を。私はここで甲種は撮影した記憶がなかったです。午後ですが、曇ってるので光線関係ないですね。185踊り子も。
4月23日は大井川へ。ご一緒したDD601様の好み (笑) かSLけん引の時もEL側の後撃ち構図で撮影してて…SL側は撮ってませんね。(笑)
4月29日はヒガウラで583を撮影。当時はまさか廃車になるとは想像出来ませんでした。貴重な車両…動態で残すとばかり思ってました。
5月1日はSLレトロ碓氷号を。その後東武日光線に転戦。1800がメインでしょうが、一通りの車両を撮影しててスペーシアは消滅した粋を含めてコンプしています。新緑と水鏡良いですね。スカイツリートレインや350か300もゲット。今は亡き国鉄の紅鮭も。
5月2日にやっと釣り。青山落としで釣れたヘラブナの写真が。
5月4日は新古河付近でやはり1800メインでの撮影でしょうか。曇りが残念。当然釣りもしたでしょうが、確か期待ハズレの結果だったかと。
5月5日にはまたまた東武日光線に。1800他板荷~下小代で黒川と絡めて撮っています。私なら川メインで撮影しますが、絵的にイマイチなのか?山の部分を多目の構図にしています。撮影後はお決まりの下小代の滑川で釣りを。
5月10日は西川口の跨線橋でカシの訓練でしょうが、ロクヨン1031+カシ×2の編成を撮影しています。そしてヒガウラに移動、8181けん引のチキ工臨を。
5月15日はかしわめし様が九州からこちらに来られ、北千住から箱根湯元まで初めて小田急MSEに乗車しました。登山鉄道に乗り換え強羅に。ここではラーメンを食べた位で滞在1時間でトンボ帰り、箱根湯元から新宿までこれまた唯一…ですがVSEに乗車しました。
行きのMSEは結構車内等も撮影しましたが、帰りのVSEは別に珍重してなかったのもありますが、全く撮影していず…ショックです…(ーー;)
川や緑の高台にひな壇に連なる住宅…車窓風景は結構撮影していたのに…車両的な撮影は新宿駅の停車位…でした。う~…VSEに一度乗らないとダメですが、LSEの時もスルーしたしサボる公算大ですね。EXEは乗ったことがありますが小田急にしてはガッカリ…でした。
その後かしわめし様とカラオケしてるのはデフォですね…(^^;
5月18日はロクヨンけん引の211×5を南千住のお立ち台で撮影。この間の雪景色カシは撮りたかったです。
5月19日は大宮駅でパーイチ97+ハネ×2の編成を。どう言った列車かは失念。ディーゼルの入れ換えシーンがメインでしょうね。その後ヒガウラに移動。ロクヨン+211×5の配給を撮影しています。
5月23日は確か何かの配給を撮影しにフキギョウ、オカフカに撮影に行ってますが…遅延して日没…ここまで行ったのに撃沈しています…(ーー;) 貨物を含めてオマケも無し。後撃ちの真っ暗な華…位でした。
5月29日のすみだのゆるキャライベントで400コマ位でこのカードは終了しています。
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
こんばんは、それは良かったですね! 給料や仕事内容、労働条件等も重要ですが、人間関係が一番のキモです。私も職場の責任者が4月に変わるので不安です。その前任者とはウマが合わず最悪で…その時は辞めようかとも考えました。まー…単独で完結出来る作業とは言え。
前職の店勤務では自分はまずまず恵まれてたと言うか、パワハラ人間がスタッフであまり見られなかったので、ルーティンもありますが長く続きました。ひどい店舗 (耳に入ってきます。人物に問題あっても売上げ良ければ会社の評価高いですが) もありましたから。
▼急行 ちょうかいかなりヤバい体調になりました…(ーー;) 悪化した時の特徴は食べても通じが無く腹がパンパンに張って来る事。やはり心臓関係…? 顔がむくんでると言われました。
物量多いのに夕方からは更にプラスで頼まれて体調悪く超ハードに。体調不良が顔に出てるのか怪訝そうに見る客もいました。
時間目一杯掛かり、締めも含めて15分位サービスに…(ーー;) 普通の体調ならもっと早く終わりましたが…苦しくてフリーズする事もしばしば。
仕事が終わってからトイレに20分位こもるもダメ。雨が降ってくるし…(ーー;)
帰宅してからも更に長い時間トイレにこもり日付が変わって…やはりダメです。
炊いた飯は一切手付かず…今冷蔵庫に入れました。買った寿司や弁当も食べる気がしません。30分位ダウン後に目が覚めました。