急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5278 2022/2/13 11:10

▼急行 ちょうかい
前の貼ったかもですね。コメントに全て返信しててお人柄が伺えます。

製作記の一部。参考になりそうですが…実際自身ではとても出来ません。分冊みたいなのは一からの設計は必要ないので出来そう (ストラクチャーは完成品だし) ですが絶対途中で挫折しますね。レイアウトはスペースの確保と維持が大変過ぎ。

【Nゲージジオラマ製作】江ノ電D『駅編』(Nゲージ)
%3D%3D


▼急行 ちょうかい
タブレットの容量限界でヤフオクがグルグル…(ーー;) 焼け石に水ですが、下書きを整理しています。統合しても変わりませんね。文字を消さないと。

小型のレイアウトですが、江ノ電のエッセンスが詰まっていますね。素晴らしい。

【Nゲージ】江ノ電 ミニレイアウト 800×500



▼急行 ちょうかい
5時まで起きていて…そのまま秩父鉄の蝋梅号でも撮りに行こうと思いましたが…寝てないので止めました。約束とかすれば行ったでしょうが。未明は新聞整理をしてましたが、体勢が悪く腰痛が酷くなります。

結局…9時半過ぎ起きに…(ーー;) ヤフオク連絡でこの時間に。


▼急行 ちょうかい
定期的に見てしまうけど…やはり異常…片輪走行や車が空中を飛ぶなんて。イニシャルD以上のフィクションみたいで…サーキット上で走るレースは安全かつ井の中の蛙に思えてしまいます。

ラリーのドライバーはむちゃし過ぎ!Rally,crazy driver


上下をランク付けしたくはないですが写真のジャンルにおいても確実にレールの上を被写体が来る鉄道写真より、予定調和が期待出来ない鳥や動物の撮影のがランクが上な気がします。何時間も待って全く成果無し…とか耐えられません。(鉄道が趣味的に究極に不毛な昨今…ターゲットが来るまで30分待つのが苦痛で…時間をムダにしたとの喪失感を感じるのに) 経験を重ねても素早い動きを狭い画角に確実に捉え、ピンもバッチリ…と当たり前に撮れる訳では無いし。

また乗り物の撮影でも流し撮り技術が当たり前のレーシングや車雑誌のカメラマンのがスキルが高そう。鉄は天候等に左右されるものの、一定の機材を揃え、三脚で同じ場所で撮影すればプロでも素人でも腕の差はあまり生じませんし。


▼急行 ちょうかい
下書きより。これは既に貼ったかも知れませんが、精巧なジオラマとは言え…落札価格は10万円手前!?です。

スキルがあれば宮使いしなくても稼げるのですね。

〜昭和の情景〜「サンワ鉄工所」
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o414309294


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、こんばんは、お世話になります。今日は起きててスナイプさんに対抗出来ました。ルール上はありとは言えチョット…笑 ○○は多分持ってるとは思いますが…つい吊り上げました。ヤフオクの早期終了ありってスナイプの牽制の為ですよね? (注…なんで野放しにするの…と言う意味)

切符の出品者さんですが…。件の人では無いですがやはりスナイプさんがいて…。

また、怪物が現れてさらっていきましたね。買っていただいて文句を言う筋合いはないものの、他の入札者が「ああ、またか」と敬遠してしまう恐れがあり、それを心配しています。


52795277

掲示板に戻る