急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5271 2022/2/10 0:25

▼急行 ちょうかい
帰宅後少し寝てしまいましたが、何とか洗濯物を干しました。早く寝ないと


▼急行 ちょうかい
好天も天気崩れるのが解っているので、朝洗濯して昼には干し終わる予定でしたが…京成の運用をチェックすると午前中パンダが複数あるので (土日からダラダラしてフラストレーションもあり) チョイ鉄に行ってしまいました。

荒川鉄橋に行く予定がまたも時間が厳しそうで…また千住大橋カーブに。同業者がリレーボックスの定位置に一人いたので前のポジションにしました。

洗濯もあるのでパンダ (シャオシャオ公開) だけ撮って引き上げるつもりでしたが、通りがかりのバイクのオジさんが話し掛けてきて談笑…長居してしまいパンダは3匹捕獲出来ましたが、洗濯が…。機械を回しましたが、取り込みは帰宅後になりそうです。

帰り際にセットのまいばすけっとで買い物。牛乳が欲しかったですが…値下げは既に無し。シュークリームと菓子パンが収穫ありました。5個ゲット。後カップ麺、サラダ等で会計千円弱でした。


▼急行 ちょうかい
危な…資源ゴミ行かれてなかったです。


▼急行 ちょうかい
その後寝るも…変な夢を見て目が覚めてから寝られなくなりました…(ーー;)


▼急行 ちょうかい
音を聴くだけで…背中がゾクゾクとする感覚…しばらく味わっていないと言うかもうすっかり忘れました。

鉄道に限らず…国鉄解体以降…日本は劣化する一方になりました。特に人心は。○チガイウヨクの支配が長く…人でなしと言う言葉では甘過ぎる程日本人は腐臭が漂う程…腐りました。

少しでも歯車を戻すには害虫をこの世から細胞レベルで駆除する他はありません。


▼急行 ちょうかい
上野発仙台行きの常磐線の旧客の普通列車に通しで乗らなかったのも一生モノの後悔…です。松戸と取手程度に各一回づつで終わりました。

今から思うと…四季島やななつ星とかより一万倍は有意義かつ豪華な旅ですね。現在味わえるならばそれ以上の料金を払う人は幾らでもいるでしょうね。ドアはもちろん走行中も解放で! ここや貫通扉が開け放たれた最後尾はベストポジションです。仙山線では座席でなくほぼ扉にいて、臨時のもりおかではほぼ最後尾にいました。何時間経っても飽きませんでした。

【走行音】 懐かしの旧客 常磐線243レ オハ472261水ミト 原ノ町〜仙台(ノーカット)



52725270

掲示板に戻る