急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5270 2022/2/9 2:14

▼急行 ちょうかい
このカセット持っています。ロクヨン1000の写真は残念ですが、弟と擦り切れる程聴きましたね。

念願かなってゴールデンウィークに急行鳥海に乗車したら激混みで驚きました。見知らぬおばあさんの手招きで車掌用の椅子に辛うじて座れましたが、弟は膝の上で疲れました。秋田まで立ち客多数。当時は写真のノウハウも解らずハーフサイズのコンパクトカメラで撮影もマトモな記録は一枚もありません…(TT)

【旧型客車列車・音の記録】 夜行急行列車 鳥海 秋田行き


その後サークルの同期と石打バルブしましたが、私は一眼レフ (オリンパス OM-2) を手に入れたばかりで…オートで撮影したらヘッドライトを拾い真っ黒け…車両が全く写りませんでした。ポジだけに露出の寛容性はゼロです。鳥海に限らず撮影した全ての列車全滅…でした。トラウマになり以降オートを使用する事は一切なくなりました。

レンズの互換性もあり定番のキャノンにすれば良かったか…? もっとも一緒する事の多かった高校の友人もキャノンではなかったですが。


▼急行 ちょうかい
ん!? と思ったらなんだ~ …でした。

鳥海 ヘッドマーク 実物大 撮影会用
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1036401327

もっともブルトレや電車の鳥海にはあまり思い入れは無くて…あくまでも5711ダイ改で消えたゴハチ (ロクヨン1000論外…) けん引の10系寝台+グリーン (帯入り) 連結の旧客+郵便荷物編成の列車限定‥です。

急行時代の魅力的な「鳥海」~EF58
https://blog.goo.ne.jp/antonrokuichi/e/cb4dd4259431f5c07c9979cde88b32a3

ちょうど30年前の485系特急「鳥海」
https://expechizen.exblog.jp/18211505/

これを見ると急行鳥海には郵便車は連結されてませんね…失礼しました。地元だし…たけ様は夏場に撮影していませんか…?


▼急行 ちょうかい
このネガはふんだんに列車が写ってるとは思えないのに…それでもこの落札価格!?

【古い鉄道写真ネガ】DD51557/高山本線/名鉄8000系 北アルプス号■国電/国鉄/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1035034772

デジタルスキャナーして元ネガが不要ならばオク回送もありかも…ですかね?

しかし…どんな素晴らしい作品ライブラリーや凄いコレクションを確立しても人は寿命が…これは誰しも逃れられません。結局は刹那の満足ですね。散逸せずに後世に残す方が重要かも…。


▼急行 ちょうかい
ヤフオクの切符 (硬券) や70年代の古いFDCが本日合計30点ほど届きました。部品は月曜日に届くも、梱包がプチプチのみで中身が見える状態はちょっと恥ずかしかったです…(^^;

切符は記念切符を除き当時はそれ程熱心に買ってなかったです。とは言え18キップや周遊券での旅行は停車時間があると…下車印+スタンプ押印+入場券購入…の行動はデフォでしたが。

硬券は最近ヤフオクで頂き (マニア垂線の高価なアイテムはありませんが…) かなり形にはなりました。(全部散逸してますが…) きっかけは急行鳥海のD型をゲットしてからでした。新橋の交通書房で切符のアルバムも見る事もありましたが、1枚数100円からを出して手にいれる気には当時ならなかったです。

私の元々所有の切符は経年劣化でゴミ同然ですが、ヤフオクでは吟味してある程度の状態のを頂いてます。セット品はともかくパンチの位置にもこだわっています。

定期列車のネームドトレインで上野口列車、ブルートレインはコンプしたいものですが、レアモノがあり絶対に不可能…です。マニア同様に古びた切符一枚に万単位とかとても出せないし。千円でも清水の舞台ですが、これ位の金額になるのは大抵競り負け…ですね。


▼急行 ちょうかい
帰りに職場近くのスーパーへ。寿司類は無かったものの、海老天丼、にゅう麺、いかげそ揚げ、いかと里芋の煮物、野菜かき揚げ、デザート、納豆、紙パック飲料水他とそこそこの収穫でした。値下げしてちょうど…ですが。


▼急行 ちょうかい
昼間は冷え込み緩かったのに夜はかなり厳しかったです。雪の予報が最悪…(ーー;) 今日洗濯しなかったのは痛い。


52715269

掲示板に戻る