急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5255
2022/1/28 11:20
▼急行 ちょうかい明日VSEの記念切符の発売日ですが、アパートのエアコン工事の立ち会い (これはするか?ですが、ケーズデンキからの連絡とか) 等で行けません。…事前予約が必要だったみたいですね。
もし買いに行かれる方がいましたら手数料とかは当然お支払いいたしますのでよろしくお願いいたします…m(_ _)m ヤフオクでは沢山出るでしょうが。最近と傾向としてあまりプレミアムは付かないと思っています。
LSE引退の時はたけ様に買って頂きましたが、ヤフオク取引の方 (北区在住…お会いした事はありません) が私の分も買って頂いたので引き取り (上乗せ無しで感謝…ご出品すれば良いのに)…2部あります。
▼急行 ちょうかい消音にしてないのに…昨日からタブレットの音声が出ません…(ーー;) ストレージの空きが無い為…?
▼急行 ちょうかいヤフオク連絡マルチ。
○○様、おはようございます…お世話になります。決済いたしました。80年代の記念切符を買ってる当時は学生時代でしたが、ダイ改の時に交通博物館に並んだ口でした。70年代のは集めてなかったですが、新橋の交通書房とかチェックしてました。(交通趣味も買ってました) 鉄道案件でもあまり車両は描かれていなかったですね。
当時みたいに目録を作成、出版してくれるコレクターがいれば…オレカ等もそうですが、全容が全く把握出来ません。今は切手とかもそうでしょうが。
引き続きよろしくお願いいたします。
▼急行 ちょうかい今日も運用調査は小田急VSEの運用は出てないですね。昨日のも遅い時間まで出てなかったですが、今日になると今更の掲載。
了見の狭い身勝手撮り鉄が情報、撮影結果を後出し…ってありがちですね…(ーー;) 公表しなければ良いと思いますが、自慢はしたいのでしょう。(笑)
鉄雑誌の撮影ガイドも旬な時には出さないで「出涸らしのお茶」を提供すると言うのはあります。そう言う意図ではなかったと思いますが、まだゴハチやジュウゴが健在だった頃のDJの紀勢線の撮影ガイドですが、作例は旧客なのに、発行された時は直前12系に置き換えになってましたね…(ーー;)
サークルの合宿でこちらに行き参考にはなりましたが、撮影の達成感より旧客が12系かよ…の失望感のが大きかったです。
逆にレーマガは撮るべき列車、撮影ガイドを示してくれるので良かったですが、前記の様な身勝手鉄には「煽りマガジン」と不評でした。
▼急行 ちょうかい8時半に起きた時点でテキパキと支度してれば都内の駅撮りなら間に合いましたね…(ーー;) ヤフオクの連絡をしてしまって。
70年代の国鉄切符を10数点落札しましたが、当時のって○○線開業とか、東海道新幹線開業○周年、○○線電化…等鉄ネタでも観光地の写真のみで列車が全く描かれてないのが多いです。人気が無いので簡単に落札出来ますが…入手する意味があるのか…?
▼急行 ちょうかい二度寝しました…(ーー;) 今日が装飾無しのVSEを撮るラストチャンスだったのに。