急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5220 2022/1/4 11:23

▼急行 ちょうかい
続行の3001を撮って引き上げましたが、起きた時の着の身着のまま出て1時間以上いました。ここだからともかく…とても電には乗れない格好でした…(^^;

10年位前なら京成らしい鋼製車もいたし、まだまだ楽しめましたが…大して撮影ストックは無いです。こんなに不毛な状態で撮っても…全く達成感が。

時限的には騎士様の様に立石辺りで撮るべきですが、コインパーキングを含めて駐車場所を把握 (高砂の中川鉄橋はスーパーに停められますが) してません。電で行くのはシンドい (自転車は尚更…) ので立石付近の撮影機会は少ないです。超定番の京成高砂駅撮りも経験ありません。

こちらなら都営、京急、北総…車両バリエーションの豊富さでは比較になりませんが。通常ダイヤになってスカイライナーはムダに多いですが…カラバリが欲しいです。


▼急行 ちょうかい
続行の3001を撮って引き上げましたが、起きた時の着の身着のまま出て1時間以上いました。ここだからともかく…とても電には乗れない格好でした…(^^;

10年位前なら京成らしい鋼製車もいたし、まだまだ楽しめましたが…大して撮影ストックは無いです。こんなに不毛な状態で撮っても…全く達成感が。

次元的には騎士様の様に立石辺りで撮るべきですが、コインパーキングを含めて駐車場所を把握 (高砂の中川鉄橋はスーパーに停められますが) してません。電で行くのはシンドい (自転車は尚更…) ので立石付近の撮影機会は少ないです。超定番の京成高砂駅撮りも経験ありません。

こちらなら都営、京急、北総…車両バリエーションの豊富さでは比較になりませんが。通常ダイヤになってスカイライナーはムダに多いですが…カラバリが欲しいです。


▼急行 ちょうかい
レイレイ通過。薄晴れや曇りばかりの中マトモな晴れでしたが、9時台ならベスト。同業者が一人来ました。


▼急行 ちょうかい
いつも着いて通過まで数分…と言う感じなので待つと長いです。3000ばかりだし。

3700がこんなに設定無い時間があるのですね。一回来ただけ (撮れず) でした。3500はまた上野に行きました。高砂折り返し運用かな?

光線ベストは9時台までで…もう下りの面は陰りつつあります。


▼急行 ちょうかい
車内でカキコしたら3001とレイレイも上野に行ったので返しを待ちます。10分程度のチョイ鉄…と考えてましたが。

これで3600があればベストでしたが。築堤が工事される前に撮りたかった…。


▼急行 ちょうかい
8時に起きて二度寝…再び起きたのが50分に。シクった…ゴミ出しし損ないと思ったらまだ行ってなくてセーフ…でした。

クレームが入ったので、弟に頼んで昨日剪定をして貰ったものの、必要無い部分まで切り、大量の枝で一杯になっています…細分化して捨てるのが大変…(ーー;)

天気が良いので成田開運号の設定無いものの、千住大橋カーブに。効率良く3400、パンダ (シャオシャオ)、京成王子スカイライナーと撮れました。3500も2本ゲット。同業者はいず。前の鉄橋が入るアングルで撮りました。


52215219

掲示板に戻る