急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5177
2021/12/6 9:07
▼急行 ちょうかい2時に寝て6時台に起きるも、撮影した画像のチェック (400コマを300コマ程度に) とヤフオク連絡でこの時間に…マルチ。全く…優先順位が…もう6日なのに…(ーー;) 眠くなり寝そう。
○○様、おはようございます。お忙しく処にご丁寧にすみませんです。行きの夜行バスはあまり寝られず1時間位でしたかね。完全に横になれる鉄道の寝台車 (今や高額の豪華列車以外は東京→高松、出雲のサンライズ瀬戸位しかありません。北海道に行く北斗星、カシオペアも廃止されてしまいましたし…) なら寝られますが、バスはキツいです。サンライズは切符取るのが困難ですし、朝から現地に着くには他に選択肢がありません。
ひと昔前は全国津々浦々に寝台列車がありましたが、需要減と言うよりも経費が掛かり商売として旨味が無いので、資本の論理で廃止されてしまいました。
ただ割高でも二つの席を占拠 (隣が来ない)出来るのをセレクトしたので横になれて楽でした。自分は座った状態ではバスでも鉄道でもほとんど寝られません。
個人的に全国的にも撮ったり乗りに行きたい鉄道車両がほぼ壊滅しまして、全く関東から出なくなりましたが、今回はキャラクターの魅力とラッピングのクオリティの高さで行った様なものです。南海の特急ラピートは鉄道車両のデザインとして大変ユニークですし、気にはなってましたが登場から20年以上撮影してませんでした。
ラッピングが解る程度に横から撮影出来る開けた場所が沿線に極めて少なく、数カ所 (鉄橋や畑) に限られました。天気が…う~んでしたが。(地元なら天気をセレクトして行けば良いのですが) 夏から運行してるのに例によってギリになってしまっては日程に選択の余地がありませんが。
スタンプラリー (ほとんど友人が押してくれまして、一緒に数カ所回ってコンプ) の景品が無くなってて残念でした。3千円 (オリジナルぬいぐるみ付き) が少なくとも1万枚は売れたのですね。京急ですみっコぐらしのこういったキャンペーンやった時は3千枚×2 (空港線、大師線) しか発行しなかったので、キャンペーンの初期に売り切れの有様でした。昨日も難波でスタンプラリーのコンプした台紙を持ち込む人が結構いましたね。
▼急行 ちょうかい50分前に帰宅しました。夜行バスなら大阪から出発する時間だったでしょうか。1時間位しか寝てないのによく活動出来ました。新幹線でも眠かったものの、ほとんど寝なかったです。
▼急行 ちょうかい日記で15 ~ 20分を費やした文を消してしまいました…(ーー;)
ヤフオク連絡マルチ。
○○様、こんばんは、お世話になります。今、東京行きの新幹線の車内です。東京駅に着きました。土曜日の夜行バスで大阪に行き、日曜日のみですが、南海のすみっコぐらし電車を撮影しました。天気が思ったよりも曇りがちでリベンジ出来ない部分もありましたが、良かった撮影もあり、とりあえず行けて良かったです。喪中ハガキの件とか全く放置して行ってしまいましたが。
当初夜行バスで帰る予定でしたが、ろくに寝られませんし、朝に帰り午後から仕事はハードなので止めました。
▼急行 ちょうかいDD601様と新横浜駅でお別れ。大変お世話になりました ~ (^^)
どうもお疲れ様でした。
▼急行 ちょうかい当初は夜行バスで帰る予定でしたが、一日中フル回転で疲れたので、DD601様とご一緒に新幹線 (のぞみ438号) で帰ります。クソ倒壊にはビタ一文金を落としたくないのですが。明日仕事だし。
▼急行 ちょうかい朝以来やっとDD601様と合流。関空行きすみっコラピートを狙います。ドン曇りですが。