急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5155
2021/11/27 15:08
▼急行 ちょうかい10時前に寝たら2時過ぎててガク然。いったい幾らロスしたのか…今日の損失はNケージ車両セット位になりそうです…(ーー;)
ヤフオク連絡でこの時間…マルチ。
レールガイの投稿要件はカラーだとコダクローム25でしたね。私の撮り鉄はじめは遅く高校生の後でしたが、ついでとかでなく撮影目的では青梅線のED16の貨物撮影が最初でした。レールガイの別冊がバイブルになりました。
当時から一貫してポジフィルムで撮影してました。(デシに切り替えるまで続きました) 白黒等はほんの一時程度でした。ネガフィルムは全く使ってなかったですが、結果的にこちらのが良かったかも…当時はフジHRとかクオリティが良かったし。ポジでもネガでも酷い劣化が生じ、それを考えると白黒が優れてますが、色が無いのはあまりに淋しいです。
当時定番のバケペンはフィルム装填が難しいのと重いので導入しませんでした。今から思うとポジフィルムは露出キャパが少なく失敗が多いのと、全てマウント仕上げにしたのでコストの増大と (空気の接触が大きく) カビの被害が甚大で目も当てられません。キャビンのプロジェクターのモニターでチェックする為そうなったのですが。スリーブ仕上げにしてれば…と本当に後悔しています。
▼急行 ちょうかい10時前に寝たら2時過ぎててガク然。いったい幾らロスしたのか…今日の損失はNケージ車両セット位になりそうです…(ーー;)
ヤフオク連絡でこの時間…マルチ。
レイルガイの投稿要件はカラーだとコダクローム25でしたね。私の撮り鉄はじめは遅く高校生の後でしたが、ついでとかでなく撮影目的では青梅線のED16の貨物撮影が最初でした。レールガイの別冊がバイブルになりました。
当時から一貫してポジフィルムで撮影してました。(デシに切り替えるまで続きました) 白黒等はほんの一時程度でした。ネガフィルムは全く使ってなかったですが、結果的にこちらのが良かったかも…当時はフジHRとかクオリティが良かったし。ポジでもネガでも酷い劣化が生じ、それを考えると白黒が優れてますが、色が無いのはあまりに淋しいです。
当時定番のバケペンはフィルム装填が難しいのと重いので導入しませんでした。今から思うとポジフィルムは露出キャパが少なく失敗が多いのと、全てマウント仕上げにしたのでコストの増大と (空気の接触が大きく) カビの被害が甚大で目も当てられません。キャビンのプロジェクターのモニターでチェックする為そうなったのですが。スリーブ仕上げにしてれば…と本当に後悔しています。
▼急行 ちょうかい東京駅でなくスカイツリータウンのが良いかな。とかげ中心に絞っても大枚出るのは必死。最近は他のキャラも欲しいし。コンプしたら破綻しますが。
すみっコぐらしグッズはヤフオクでバトルになると中々落札出来ません。
▼急行 ちょうかい東京駅に買いに行こうと思いつつ…実現していません。チョコエッグは最近スーパーでちらほら見る様になりましたが、自力でコンプは困難なのでヤフオクでゲットしました。出来は良いですね。組み立てたので飾るケースを買わないと。
昨日もヤフオクですみっコぐらしグッズを落札しました。
映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ グッズ発売決定 すみっコぐらし通信
https://www.san-x.co.jp/sumikko/goods_movie/2021/映画のレビューを見るとすみっコは前作 (映画は観れずも車で10回は再生) のが評判高いですが、私的には今回のが全然良いですね。いとおしさで胸が一杯になる感情 (昨今の鉄では特に) ってオフクロの死はともかく最近ほとんど無くなりました。
▼急行 ちょうかい昨日も宵の口ダウン…どうしようもないです…(ーー;) 2時台に目が覚めるも体内時計を狂わせない様に何もせずに寝る事に専念しましたが、寝られず散らかしたパンフ整理と考えましたが、ネットで時間を取られて (ウヨネタや釣り、5ちゃん) もうこの時間。そもそも1年以上放置したのが数時間程度で解決する訳はありませんが。
喪中ハガキを出すのが最優先事項ですが…土日で南海行きたかった。 12月1、2日に年休入れてくれてるものの…天気予報が絶望的…(;_;)
北01様、お疲れ様です。頑張って下さい ~ (^^) いつもありがとうございます。
昨日職場 (特に鉄ではない人) でヒガウラの話題を振られました。ネットニュースって拡散しますね。私は基本積極的に鉄と公表してなかった (話題振る人あまりいないし…かつては職場の人と3人でSL奥只見撮影を一緒した事もありましたが、2人とも転勤してしまい今や切符とか買う様になった人位) ですが、撮影してるのを何度も目撃 (必然的ですが…) され周知されてしまいました。
5ちゃんで…面白かったのでメモ。自分は下記のバブルのちょっと前…ですね。
撮り鉄の世代
バブル世代…高校生の頃に国鉄民営化。JT全盛期〜横軽廃止の頃が青春だった。レイルマガジンがバイブル。
最近は老害化が進行しており、ネタ物でネットが賑わうとJR初期の頃の写真を上げてマウントを取ることに生き甲斐を感じている。
団塊ジュニア世代…僅かに国鉄の記憶がある。学生時代に九州東北の客レ全廃、横軽廃止などを経験しており、上のバブル世代の写真を眺めて
「もっとしっかり撮っておけばよかった」と感傷に浸ることが多い。
ゆとり世代…別名○○世代。○○や○○もこの世代。国鉄型やブルトレ引退が相次いだ学生時代に大宮駅や大阪駅で数々の罵声大会を起こした。
現在は30代になり全国各地の沿線に繰り出しては、その度に騒ぎを起こしている。次世代鉄にマウントをとっている一方で、上の世代が懐かしい写真を上げると
表では老害消えろと言っているものの、内心では凄く羨ましく思っている。
さとり世代…撮り鉄を始めた頃には既にブルトレや国鉄型の多くは引退済み。現在は残り少ないネタを求めて駆け回る日々。
▼北01今年も銀座局で年賀です。
来週月曜に事前研修ですが初日は12/10前後になると思われます。