急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5130 2021/11/6 6:24

▼急行 ちょうかい
専門店の扱い

エムズクラフト87
https://ms-craft87.jp/hpgen/HPB/entries/5.html


古い記事ですが。私もトミーテックに連絡しつつ全く発送せずに1年が経過しようとしています…(ーー;)

鉄コレで1箱で半分位返送した事がありました。戻って来たのもダメダメでしたが。

京商ミニカーの品質・・・答えは? 2009年02月09日(月) 23時09分23秒

https://ameblo.jp/monkin/entry-10205697180.html


▼急行 ちょうかい
トミカも最近ラッピングされてますが、あれはメーカー出荷時かそれとも店舗単位でやっているのかな? コミックはデフォ。シュリンクとか言いますね。

確かに乱暴に開封されて箱が痛んでると(読みジワを付けられた本同様に) 全く買う気がしませんが…あれはメーカーの製品クオリティが低いのが大き過ぎる要因です。

すなわち検品しないと塗装のチップや傷…ハズレの個体を掴んだら目も当てられません。鉄コレ等も同様ですが。どれを手にしても同じクオリティの製品を手に出来れば開封行為は消滅するのですが。

大量生産云々の言い訳は通用しません。ふざけるな!!です。まぁ…ン万円のミニカー等もハズレはあるし、要求が過度…? (笑)


▼急行 ちょうかい
昨日買ったすみっコぐらしのグッズは会計の証拠としてバーコードにテープを貼られましたが、袋を自前のにしたから…?

剥がす手間暇が『超超最悪』ですが、剥がす時にラベルの紙が破けたのもあり気分も最悪です…ハンパものに…(ーー;)

シール剥がしやドライヤーで慎重に剥がせば良かったか…?

また昨今ほとんどの玩具やグッズは開封防止に箱等に「テープ止め」してありますが、早期に取り除かないと糊が乾燥して箱やタグと一体化して黄変、セロファンだけが残りおぞましい状態…になります。未開封の証でもありますが、即刻この作業をやらないとコレクションが悲惨…になりますが、正に『苦行』で膨大な時間も奪われるので全くこなせず放置…も多数です。

剥がしたセロテープが団子になり、こんなくだらない不毛な作業で貴重な奪われた時間を思うと虚しくなります。まー…このカキコもですが…(^^;

最悪…なのはセロテープの多くは「最低のクオリティ」で糊が残ったりする事。バンダイ等メーカーに複数回苦情入れる (時間が奪われる事を含め) も全く改善しません。

懐かしの商用車コレクションみたいにラッピングとかなら、そう言った事から解放されてかなり理想的ですが、これはこれで剥がすのが勇気が要り (明らかにミント状態で無くなるので…) 出来ませんね…(^^;

チョコエッグライクな日本の天然記念物と言う分冊がありましたが、フィギュアは僅か数センチに過ぎませんが、パッケージがB4だかA3で7~8センチの厚さ…これを1冊も開封せずに50冊位が積まれてます。全く中途半端な揃い (1割に満たない?…150とか超えるので) の国産名車コレクションも同様…です。パッケージを処分しないと本当に嵩張ります。


▼急行 ちょうかい
最悪…です。またも11時台に寝てしまいました。2時半に起きてもうこの時間。これではまた休みを潰します。

仕事が終わって隣接のスーパーに行くもあまり収穫無し。さんま寿司位のものでした。菓子パンとシュークリーム、エクレアも。先程食べました。

お客さんはお留守で残念でした。


▼急行 ちょうかい
作業が終わってマッタリとしています。来週意味なく冬休みの3日も含め長い連休になります。冬休みは例年1月~3月なのに…こんな早くは初めてです。ぼうっとしてるとダラダラと何もせずに終わってしまいそうな。


▼急行 ちょうかい
これからは古巣の作業です。割と多くて面食らいました。お客さん所寄る時間があるかな? 衆院選の総括の話を。


51315129

掲示板に戻る