急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録

過去ログ5116 2021/10/25 13:41

▼急行 ちょうかい
今年はやってないな…と思ったら中止だったのですね。最低でも2、3万円は散財 (それを持ち帰って買った状態でそのまま…それが何年も蓄積) するのでむしろ良かったかと。

日比谷公園「鉄道フェスティバル」2021年開催中止へ
公開 2021.08.23 Posted by 鉄道新聞
https://tetsudo-shimbun.com/goods-events/entry-3132.html


▼急行 ちょうかい
ヤフオク連絡マルチ。

○○様、その通りですね。公明党が只の一度でも悪政の歯止めになったでしょうか? 支配者層の負担を激減させ、労働者への権利制限、搾取を強化。新自由主義、格差社会を強力に推進、その為のマスコミへの恫喝…極右、支配者の望む反動的な政策の後押しをするのみ…でした。

反共攻撃と共に投票率を上げるのを阻止しようと躍起になっています。(笑) ネトウヨの人間とは思えぬそのおぞましい有様にますます自公、ウヨアレルギーになります。


▼急行 ちょうかい
いや~、良かったです。9時台に目が覚めましたが、こちらをチェックして早やこの時間に。時間が奪われるのはちょっと…ですが。

コメントにネトウヨがウヨウヨと群がらずに鳴りを潜めています。(笑)

補選結果に首相 厳粛に受け止め
10/25(月) 7:59 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6407902

投票率が上がると衆院選面白いですね。選挙をサボる輩は日本国民とは言えず、ネトウヨ以下の最底辺ですね。

菅田将暉ら「投票呼びかけ動画」参加のローラに「日本国籍なのか」「参政権あるのか」と差別バッシング! 作家の柳美里にも
リテラ 2021.10.24 09:50
https://lite-ra.com/2021/10/post-6056.html

ヤフオク連絡マルチ。

○○様、おはようございます。本当ですね!良かったです。共産党が候補者を立てているので私は惜敗すると思ってました。共産党が全選挙区に候補者を立ててたのは自民に対する相当な利敵行為だったのですね。ネトウヨが叩かなかった訳です。

こうなると自民は相当焦りますね。ヤフコメでもネトウヨ (タダッピ) の反共攻撃が凄いです。


▼急行 ちょうかい
ポンプも使ってなかったし、夏場だったら全滅だったでしょうが、数時間放置したのに…死んでしまったのはいなかったので安堵しました。

タモロコ6尾、種類不明のハゼ1尾、カダヤシ1尾、モエビ5尾でした。水を少し換えて全て外の水槽に投入しました。30センチ水槽にタモロコ3尾、小さいモエビを2匹入れて、残りは60センチ水槽に入れましたが、モエビはコイ (20センチ) の餌になりそう。

コイは玄関の水槽に入れたいところですが、ギギにウロコを剥がされ、それがもとで死んでしまうので暫定的に入れています。

玄関の水槽ではヘラブナ (13センチ…多少ウロコを剥がされてる) が一番好戦的で縄張りを作り、ギギを除く他魚 (小さなマブナ、ワタカ) を追い散らしています。餌をとるのが一番すばしっこいのはワタカですが。縄張りは魚種と言うより個体差が大きく、金魚やヤマベ、カワムツでも縄張りを作るのがいます。基本は大人しく、穏やかに他魚と共存しています。ワタカは縄張り行動を全く見た事無いですが。モツゴ (クチボソ) にしたって攻撃的なのがいます。

ギギのみの水槽は仲良さそうですが、ヒレが痛んでるのもあり、見てない時にいざこざがあるのかも。いずれにせよナマズ類は単独飼育が基本でうまく成長すると現状では厳しいかもです。

洗濯機の上の水槽 (この為に洗濯槽に洗濯物を投入出来ない) はポンプを使用していないのに20尾位入れています。一日数回糞を取り除いてますが。小さなハヤ、ヤマベ、コイ、バラタナゴ各1、マブナ2、残りはカダヤシ、タモロコ (種類が不明も、成長して特徴が出てきて解りました)、モツゴです。こちらは争いはなく安定しています。人に怯えず一番餌をねだります。


▼急行 ちょうかい
10時ちょうどに帰宅しましたが、後片付けをせずにテレビへ。NHKのスポーツニュースでプロ野球を見る為ですが、何と最初にやってしまった様で30分近くムダに時間が奪われました…(ーー;) ホントスポーツニュースって最悪です。

その後飯を食べてテレ東を見ましたが、こちらは中々プロ野球をやらず、見れたもののまたまた時間を奪われました。カープは負けでしたか、痛快とは言え、ゴミの負けごときの為に。

その後寝てしまい1時半になってしまいました。こんな事で時間を潰してる処でなく、魚がまだ車に入れっ放してす。


▼急行 ちょうかい
危なかった…何とかスワローズ勝ったのですね ~ (^^;

果たしてブックオフでは閉店までいました。何とウヨの著者の本を2冊。例の商売右翼のハゲの百田の「カエルの楽園」…これはカエルになぞらえた国家のイデオロギー本でしょうが、色々な種類のカエルが登場するのでカエル本のアイテムとして。コンディションがそこそこのをチェックしてました。初版ではないですが、一応ゲット。

もう一つは「劣化左翼と共産党」ウヨの立場で批判的に書かれたものです。

そして「週末15分そうじ術」この手の本は10冊以上持ってますが、一度も活用した事はないです。…以上が220円の特価本。

後はコミックで「銀河英雄伝説 13、14、18」多少痛みはあるものの、初版、帯付きで決め手は店舗 (アニメイトやとらのあな辺り?)限定のオマケのポストカードが付いていた事。382~428円と定価からそんなには安くなかったですが。前にチェックして1ヶ月位売れてませんでしたね。会計は2千円弱でした。


51175115

掲示板に戻る