急行ちょうかい 取り留めない日々の備忘録
過去ログ5101
2021/10/16 19:08
▼急行 ちょうかいやはり…と言うか、試合がもつれたのはゴミ審判のせいでした。来シーズンから絶対AIにしないとスポーツでなくなります…(ーー;) マジで仮に公正な判定が行われてればゴミの勝ちは半減以上でしょうね。○チガイウヨと共にこの世から細胞一つ残さず消滅させて欲しいです!!
鯉速コメントより。
・審判が試合作るな
勝てたけど本当に不愉快な試合だった
・山路定期
・栗林の防御率が破壊された・・・。
・球審山路はなぁ……
ツイッターで山路と検索するとかなりすごい
・各所で山路主審批判コメントあるけどどんなもんなん?
・審判が普通なら無失点、この7失点が無いレベルなら残念極まりない
・勝てたのは上本の超ファインプレーと、森浦、島内、栗林の踏ん張り。
ぐだぐだにしたのは、自軍首脳陣と山路。
打線のことは忘却の彼方。
▼急行 ちょうかい車に戻りました。釣りは5時半位までがせいぜいでした。またもや干潮。当初アタリがなくヤバい雰囲気が漂いましたが、赤虫でタモロコが釣れ、とりあえずボウズは逃れました。
その後も赤虫でニゴイ、マブナ、マブナと釣れ、良いかと思うとイマイチ。ミドリガメが掛かるも外れ。そしてネリ餌に切り替えると根掛かりみたいな感じで…あーあと思ったら魚が付いてます。あまり抵抗しなかったですが、釣れたのは30センチのヘラブナでした ~ (^^)
そしてまた根掛かりと思ったら20センチ位のミドリガメ!? 先程の? ちょっと持ち帰りたかったですがリリース。
その後もやはり根掛かりと思ったら18センチ位のヘラブナでした。何かあまり釣れた感じがしませんが。結局6尾でした。
その後ガサガサをやると小さいブルーギルが2尾採れました。釣れた事はないのでそれほど繁殖はしてないでしょうね。網を釘に引っ掛け穴が空いたのは痛いです…(ーー;)
野球をチェックすると絶句…ゴミに快勝と思いきや…何故!? 辛うじて勝つもかなり気分悪いです。
▼急行 ちょうかい何でいつも草加で混むんだろう。獨協大前経由がデフォです。1時間掛けてやっと現着しました。先着がいて近くに車停められず。
▼急行 ちょうかい青山落としに行く予定だったのに…スポーツナビをチェックしてまだ家…もうムリですね。ラッシュの最中だし。
▼急行 ちょうかい超合金はかなりのブームで当時品切れ店が続出でした。やや後の年代とのイメージもありましすが、マジンガーZとかはドンピシャ…ですね。このカタログもそうですが、ヤフオクで入手したのは後の年代のカゲスター位です。ズバットもあったかな。そうそうアカレンジャーはありますが、5人のコンプはとてもムリ。
当時でこの値段は小学生にはかなり高かったと思います。トミカもそうですが、金属の重厚感、重量感がたまらなかったですね。部品欠品無しの箱付き (デッドストックでないと無理…) だと現在3万円 ~ 10万円超えも珍しくないです。
当時物 昔のおもちゃ カタログ チラシ 広告 ポピー ポピニカ 超合金 バンダイ 昭和レトロ 70年代 80年代 古い 玩具 希少
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1012029094?cpt_s=onlineads&cpt_m=webdr&cpt_c=webcrt&cpt_n=160_10006_10012_159962_c
▼急行 ちょうかい改造、ウエザリングは基本ジャンク扱いになってしまいます。仕上がりが良いと高騰する事もありますが。
KATO 10-1301 10系寝台急行 安芸 10両セット | 鉄道模型
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1012026568?snl=162772783&ml=snl_2523_5_7